見出し画像

きりのすけ 誕生🎂

20220917
今朝のテレビで、やはり!初めての挑戦や驚きは脳にいい、と精神科の和田先生がおっしゃっていたようです。
そうかぁ、興味津々なのはやはりいいことなのね、とうれしくなりました✨

今朝のサタデープラスより


1日ひとつは新しいことにチャレンジすると、良いそうです。
そして、インプットよりも、アウトプットが大事だともおっしゃってました。

noteは、まさしく、毎日が新しいことの発見ですし、アウトプットの連続です。
では、今夜もアウトプットしていきましょー。

今日の取り組み
①トップ画像を順に変更していく。
フリー素材を探すのは大変なので、スマホにある画像をチョイスして、雰囲気っぽいものに変えてみました。
パッと目は引くのかなぁと思います。
効果はまだわかりません。

②アイコンを手書きの顔に変更。
やはり、顔があったほうが書き手の思いが伝わりやすいかもだし、実写よりも、手書きの方が味があるかもと、息子に描いてもらいました。
美化しといたから』の一言もわざわざ添付されてました😅

③フォローさせていただいた方の記事を読む。
皆様きちんと届くものがありました。やはり、文章はいいですねぇ。
じっくり時間をかけて丁寧に読みたいと思いました。
読みたいと思ってくださる文章をいつの日か書きたいものです。

今日の振り返り
noteは子育てみたいだなぁと感じていますが、今日、なんとなくその子が見えた気がして、かわいいなぁと、思ってしまいました。
血が流れ始めたというか、お互いの愛が通い始めたというか、そんな感じがしました。

一朝一夕で子どもが育たないように、私のnoteもじっくり育てていく必要があるのでしょう。
いっそ、この子に名前を付けよう💡
きりこの子どもなので、「きりのすけ」にします🥰
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

新堂きりこ

よろしければサポートをお願いします。 いただいたサポートは社会復帰への新しいチャレンジの活動費とさせていただきます。