ラグビーに革命は起こるのか?

noteっぽい話第2弾として自己紹介的にラグビーに対する思い等を多少キャッチ―なタイトルをつけて話していきたいと思います。

ラグビーを始めた理由は家が近かったからです。サッカーがしたかったです。野球は今草野球やってますがやりたくなかったです。みんなやってるからとかが嫌でした。こんな自己紹介にそこまで興味がないと思うのでさらっと流します。

中学に上がる時にわりとラグビーが盛んな地域なんですがたまたまうちの学校だけラグビー部がなく県外にトップチームが主催するクラブチームが出来るということを知ったのでそこでプレーすることになりました。

そこで元日本代表クラスの方達の指導を受けることが出来それが一番の原点だと言えると思います。

ここからの細かい経歴等は本筋から外れますし長くなっても仕方ないので飛ばし本題に入っていきたいと思います。

ラグビーが上手くなる

はどういうことかと言う話をしていきたいなと。そのことをラグビー界の現状と未来を混ぜながら話せたらいいなと思います。

まず日本でもトップレベルの指導を受けたから急にラグビーが上手くなるかと言われたら答えは当然NOと答えます。実際1年間違う経験をした地元でプレーした選手達より結果的には上手くなっていましたがなによりも成長期が来て体力的な差が出たことの方がより大きな問題だと思いました。

そして数々の習ったスキルが使えるようになるのはもう少し後で体が大きくなるにつれて使えるものも増えていきました。実際中学の入る時は150センチなかったような身長が中学に入り2年間、年に10センチずつ伸びました。これと同時にあまり自信がなかった短距離走のタイムも伸び始めました。スピードが着いたことにより使えるテクニックもさらに増えることになっていきました。

さあこれはラグビーが上手くなったんでしょうか?これに俺はたまたま優秀なコーチが着いてたので特に個人戦術と言われてるものを同時に身に着ける事が出来ました。このおかげで今流行ってる言葉である優位性なんかも個人戦術で解決する方法を身に着けていました。実際多くのプレーヤーは走って、パスして、筋トレしてと上に書いたような物理的な成長をする選手が多く見られます。その選手がたまたま発想がある選手なら個人戦術もついてきて頭の中と一致する場合もあると思いますがほとんどのプレーヤーは繋がってないように感じます。

たまたま機会を得て中学の頃から様々なコーチングに関わり自分でも指導する中で部分的に出来てるプレーヤーは非常に多い。また部分的にテクニックを教えれるコーチも非常に多い。ただそのつなぎ目の部分を理解して指導出来る方てのはほとんどいません。

そしてたまたまなんでかネットを見たときまだコーチング理論だったりと言うもので分解した戦術論が語られてるのがせいぜいだったわけですね。でそこから選手達にもっと選択肢が増えればいいなと言うのでぼつぼつと様々なSNSで発信していくうちに今になりました。

ラグビーに革命が起こらないというのは二つ意味を込めてのことで

一つ目はある意味今までの発想は間違っているわけではなくしっかり物理的に積み上げたものがラグビーでは強さに繋がります。そういう意味でラグビーに革命は起こりません。

もう一つはそれが強さに繋がってしまうのでその繋ぐ部分を区切り定義付けて見てしまうので革命が起こらないんです。

それは文化的に否定できることではないし今までの積み上げてきた大きなレガシーだとわかります。しかしそれではラグビー界はなにもかわらないままでしょう。

当然まわりの環境で変化はしていますがあくまで受動的なものであり能動的なものはなにも起こってはいません。

俺自身はそこで革命を起こすようなパワーも影響力も持つことはきっとないと思いますが誰かそういったエネルギーを持った人間が出てきたときに、なにか出来るような準備として様々な発信を実験の意味も込めてやっています。

簡単な自己紹介にはなりましたが俺が考えてる事が少しでも理解されるでしょうか?これが俺の根本的なもので理解し俺がやりたいって方が居ればリソースは全て譲りたいと考えています。多分そんな変わった人はいないと思うけど(笑)

こんな感じで今更ではありますが自己紹介のようなものをさせていただきました。また良ければ皆さん色々お話しましょう。おしゃべり好きなんで!!!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集