私は年末に金とプラチナと不動産と世界を買った

年末までにやるべき節税イベントといえば、

・ふるさと納税
・NISA枠の使い切り


以上が挙げられるのではないだろうか。

ふるさと納税はおおよその年収予測から、シュミレーションを行い、既に注文してはいた。

しかし、微調整は年末調整が出てからではないと難しい。

なので私は毎年、会社から年末調整を貰ってから再度シュミレーションを行い、数千円のお菓子やアイスや麺類などの返礼品を発注して、調整を行なっている。

今年は最後に3000円のシュークリームを注文して帳尻を合わせた。

楽天で頼めばポイントも付くし、ふるさと納税は限度まで絶対頼んだ方が良い。

そして続いてがNISA(少額投資非課税制度)枠の使い切りだ。

私がNISA口座を開いているのがauカブコムなのだが、最近は米国株にシフトしている。

auカブコムは米国株を扱っていないため、ほぼ楽天証券で米国株ばかりを買っていた。
(ちなみに、auカブコムも来年から米国株の取り扱いをスタートするらしい)

そのため、NISA枠が全然使い切れてなかったのだ。

今年はNISAの枠をなるべく使って一年を終わらせたい。

そんな思いが急遽わいてきた。

しかし、時は既に12月中旬だった。

枠を使い切りたいけど、なるべく硬い投資にしたい。

そう思い、次の商品を購入した。

iシェアーズ・コア日経225ETF(1329)日経平均ベア2倍上場投信を購入(1360)である。

1329は日経平均が上がれば上がり、1360は日経平均が下がれば上がる商品だ。

日経平均が下がった日に1329を買い、日経平均が上がった日に1360を買って、それぞれがほぼ同じくらいの評価額になるように買っていった。(1360はベア2倍なので、1329を1360の2倍買っていった)

ほぼ同じ評価額なので、損はしないものの、利益があまり変動しなくなったので、別の商品にも手を出していった。

続いてはMAXIS全世界株式上場投信(2559)を買った。これで世界を制した気持ちになった。

iシェアーズ・コアMSCI新興国株ETF(1658)も買って、新興国までをも私の手の中に収めた気持ちになった。

NEXTNOTESS&P500配当貴族ETN(2044)を配当貴族ってカッコいいじゃん!と、ジャケ買いのノリで買う。

俺、金と銀を保有してんだぜ!と、言えたらカッコいいなと思い、SPDRゴールド・シェア(1326)純プラチナ上場信託(1541)を買う。

そいやぁ、リートって気になってたけど、持ってないから欲しいな。
と、不動産オーナー気分になるために、NEXTFUNDS東証REIT指数連動型上場投信(1343)も買った。

これで私はタイトルの通り、金とプラチナと不動産と世界を手に入れた。

ほんのほんのごく僅かだけど。

途中から自分でも狂ってると思うくらいにETFを買い漁っていた。

2021年のNISA枠の期限は12月28日。ギリギリの28日は1番買ったであろう。

NISAの本来の使い方は毎月コツコツ積み立てて、長期的にお金を増やそうというもの。

こんな私のようなノリで買い漁るものではない。

そんなの解ってる。でも、今年は枠をちゃんと使いたかったんだ。

はたして、その結果は、、、?

30万円くらいの取引を行い、2,264円GET‼️

損しないようにしてたとは言え、硬い!硬すぎる売買だ!

金とプラチナはマイナスのため、プラテンするか損失が広がったら、さよならの予定だ。

REITは少しの含み益。分配金も出て、持ってても面白そうなので、継続で持つ事にした。

世界株は既に持っていたので、増やした1口分は含み益となった。

なんとか年末のギリギリでNISA枠を40万円くらい使った。

今回、NISA枠ではかなり遊んでしまったが、損失も出なかったし、初めての商品を手にして視野が広がったので良い経験になった。

来年のNISA枠は同じ事にならないよう、計画的に使う予定である。

私のようにローリスク・ローリターン商品で売買を行えば、初めてのNISAでも怖くない。

投資経験の無い方がこの記事を読んで、来年はチャレンジしようかなと思ってくれたら嬉しい。

皆さまも投資は計画的に!


#お金について考えていること

こいつに小銭でもめぐんでやろうか。そう思われた神のようなあなた!大変ありがとうございます(ノ∀`*)