見出し画像

【妄想小説】エモいロマンス劇場・東京編(前編)

先日、花音んさんこと姫に、サムネに貼ってある表紙を作って頂きました。


以前アップした、大阪LOVERの東京編を作って欲しいとの事で、表紙だけ先に頂きました。

ここ最近、note界では表紙を作ってから小説書くのが流行ってるのでしょうか?

いつも私にサプライズをして頂き、本当にありがとうございます!

御所望とあらば、書きますとも、そりゃもちろん!

という事で、大阪LOVERの東京編にいきます。

※今回は官能表現は一切除き、純粋なラブストーリーとなっています。

大阪LOVER(東京編)

画像1

再会

その日俺は東京駅で、かおんと待ち合わせをしていた。

かおんが東海道新幹線の改札から出てきた。

「お待たせー!」

「おう!久しぶり!」

一ヵ月ぶりの再会だった。

かおんが東京に来る予定ができ、どうしてもディズニーランドに行きたいとの事だったので、2人で待ち合わせをしていたのだ。

かおんはディズニーランドはおろか、東京に来るのが初めてだったらしい。(ディズニーランドは正確には千葉だが、、)

俺たちはそのまま車でディズニーランドへ向かい、車を止め、駐車場を出た。その日はクリスマス間近の寒い日だった。

「いやー、寒いね。」

「もうすっかり冬だね。」

「はい、あっためてあげる。」

「ありがと❤️」

かおんと手を繋ぎ、パークの入口へと向かった。

パーク内に入ると、そこは夢の国だった。

「ねぇ、お揃いのカチューシャ買わへん?」

「えー、やだよいい歳して。」

「なんでや!うちにとって初ディズニーという記念すべき日なんや!夢叶えて〜よ〜。」

「わかったよ。夢の国だし今日はいっか!」

俺たちはワールドバザール内にあるショップで、それぞれミッキーとミニーのカチューシャを買った。

「ハハッ!やぁ!僕ミッキー!夢の国へようこそ!(ミッキー声)」

「なんや、あないなことゆうて、めっちゃノリノリやんか。ミッキーのカチューシャ、よう似合うとるよ。」

「ミニー!僕に着いてくるんだ!さぁ、冒険の旅へ出かけよう!」

「はいはい(笑)ミッキー、あなたが言うならどこまでもついていくわ❤️」

こうしてディズニーランドデートは、スタートした。

ディズニーうんちく

「知ってる?まぁ、知らないか。」

「言う前から決めつけんな(笑)」

「ディズニーランドはね、ワールドバザールを出て、左から時計回りにアトラクションを回っていくと、ちゃんと時系列のストーリーになるよう設計されているんだよ。」

「そうなん?」

「だから、過去のアドベンチャーランドからスタートして、現在のファンタジーランド、未来のトゥモローランドへ行く流れになってるんだよ。」

「へぇー。」

「前ならそれを逆手に取って逆回りをすると、比較的乗り物が空いていたんだけど、今はトゥモローランドにも人気アトラクションが増えちゃったから、逆回りの意味があまり無くなってしまったんだ。」

「ふぅーん。」

「あとはファストパスって知ってる?」

「発券するとアトラクションが優先的に乗れるやつやろ。いくら初ディズニーでもそれくらい知ってんで。」

「そう!以前はアトラクション近くの発券機でファストパスリマインダーを取得しなくて行けなかったんだけど、今は公式アプリから簡単に取得できるようになってるんだよ。」

「へぇ、便利になったもんやなぁ。」

「さすがの夢と魔法の王国も、コスト削減は魔法でどうこうなる問題じゃないから、ITに頼らざるを得ない時代が来ちゃったんだね。今後、現実とITの王国にだけはならないようにして欲しいものだね(笑)あとはね、、」

「えっ、まだ続くの?!ウンチクはもうええから、アトラクション乗ろうや!」

「頼む!これだけは喋らせて!ウォルトディズニーの名言を。“Maintaining status quo is the same as retreating.”」

「急に発音めっちゃいいやん(笑)」

「この英語の意味は、“現状維持では、後退するばかりである。”そうゆう意味なんだ。俺はこの言葉が大好きでね。ウオルトはこの名言とは別に、“ディズニーランドが完成することはない。世の中に想像力がある限り進化し続けるだろう”とも語っていて、変化することの重要性、前進することの必要性を語っているんだ。」

「あ、、はぁ。」

「つまりは、現状維持に胡座をかいているようでは、時代や他社にあっという間に抜かれて、どん底に突き落とされるって事だよね。だからディズニーランド及びシーは、常に新しいアトラクションやショーなどがリリースされているんだよ。俺もこの言葉を胸に、常に自分をブラッシュアップしなきゃいけないと思っているんだ!」

「(ディズニーウンチク語る男、マジで嫌いやわー)へっ、、へぇー。」

「おっと、語りすぎてごめんよ!それじゃまずはカリブの海賊に乗ろう!」

「(ほ、、やっと終わった、、)ほんなら、、、いこか、、、」

後編へと続く

※この記事は白さんに生み出して頂いた、蘊蓄ばかりを言う「ウンチクマン」の影響を大きく受けています


こいつに小銭でもめぐんでやろうか。そう思われた神のようなあなた!大変ありがとうございます(ノ∀`*)