見出し画像

女性と仕事

”女性と仕事”

壮大に思えるこのテーマ。
何を伝えたいかというと女性にとっての生活と仕事との共存について。

あなたも悩んだこと、考えたことありませんか?

その関係を運動や食事の習慣とも紐付けてご紹介します。


◆現代女性の社会進出◆


現代の女性はここ数年でも男性と変わらないぐらいの社会進出が進みました。
※平成30年時点:3,014万人/前年比77万人増加

しかし何年経っても身体やホルモンバランスの仕組みは変わらない

本来の女性と男性の役割をご存知ですか??

女性は家で家と子供を守る
男性は狩に出る⇄現代に置き換えれば仕事をするということ

こう見ても分かる様に男性には変化のない所女性はどうでしょうか?

この数年で進んだ社会進出で家や子供を守る以外に男性と同じ役割も担っているのです。


画像2


もちろん現代の男性は昔に比べて家事や育児に協力的な人も増えているのも事実。

◆2021年の独身男性の家事分担負担50%以上を希望
◆75%の男性がパートナーの共働きに拘りなし

というデータもあります。(PR TIMES調べ)

すごく嬉しいデータですね。
けれど現実はやはり女性の負担の方が多いと思いませんか?

そして体力やホルモンバランスによる身体の影響、女性特有の疾患などなど男性よりも不利なのは目に見えて分かる事実。

現在は企業でも女性の健康を重視した取り組みや生理休暇、その他妊婦さんにはタクシー通勤を許可するなどの
女性に優しい取り組みをしている企業もあります。

嬉しい限りです。
しかしまだまだ女性にとっては厳しい現状なのも事実。

何があれば女性の社会進出、活躍にもっと効果が出て企業の業績もUPできるのか?

『企業や男性の理解』

男女平等なら平等に働き成果を上げろという声も飛び交うと思いますが、もしも男性が女性と同じ身体の仕組みになったら果たして今と同じ様に働けるでしょうか?

私はNOだと思います。

研究結果などエビデンスがあるわけではありませんが、これについての研究をいつかしてみたいなと思ってしまいます(笑)

【私が試したいこと】

✔︎生理痛と同じ痛みを男性に体験して欲しい
✔︎PMS症状を体験して欲しい
✔︎ホルモンバランスによる変化を体感して欲しい
✔︎女性の身体機能でこれまでと同様の活動をしてみて欲しい


画像2


個人的な意見ですが実に興味のある事です。

ホルモン剤などを安全に使用すればできるのでしょうか?

今後調べてみたいと思います。


最後まで読んで頂きありがとうございます!
続きは下記blogよりぜひご覧下さい👇


🔶Instagramでは
日々できるセルフケアやトレーニング、
月経前におこないたいセルフケアなどをアップしています
👇

ぜひご参考ください♪


🟪リピート率90%のオンラインパーソナルトレーニングと女性ホルモンケアアドバイス
がセットになった講座もスタートしました


Instagramのプロフィール→リンクツリーより詳細はご覧ください🙌


※ストアカ"君島麻美"でも検索
☝️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?