見出し画像

上弦の月🌓

上弦の月とは...

🌓地球からみると右半分が輝く半月の日
地球と直角の位置にあり、昼頃に昇ってくる。新月から満月へ、だんだんと満ちていき左半分が欠けていて右半分が見えている半月のこと。

🌓創造的なエネルギーが発揮される日
ものごとを始めるのに適しています。上弦の時期は吸収、浸透しやすい時期なので学びを深めるのにも適した時期。

🌓上弦の月のケア
お月様がだんだんと満ちてくる時期なので、身体が栄養を吸収しやすくなります。 心身の隅々まで行き渡るような深い呼吸や、肌なじみの良いミストなどのアイテムを活用するのがオススメ!
新月や満月に比べると月の引力は弱いので、神経が休まり、落ち着いて判断・行動ができる時期でもあります。


🌓上弦の月のオススメの浄化は空間!
・空気の入れ替え
・整理整頓、お片付け
・好きなお香を炊く
・癒やされる音楽を聴く

🌓上弦の月オススメFood
質が良いもの、循環を高め、体のすみずみまで栄養が運ばれるように、カルシウム、ミネラルを意識的に取りましょう。水々しい海藻や貝類、キノコ類や上に伸びていくアスパラガスや葉物がオススメ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?