見出し画像

《 コミュニティこたつ談義 》 植原正太郎 × 我有 才怜 #HEROCAMP

2021年12月18日(土)に開催される #HEROCAMP の<あそぶ>コンテンツ、「コミュニティこたつ談義 」のご紹介です。

日程: 2021年12月18日(土)
時間: 午後14:30 より 午後15:30 (60分)
場所: オンライン開催
費用: 無料
参加方法: YouTube Live
申し込み: 
Peatixよりチケット申し込みが必要



"コミュニティ" について思うこと・かんがえること、
年末にこたつを囲んでちょっとゆるやかに
本音でトークしてみたい。

ここ2年間の間にあらためてその価値が見直され、
一気に世の中に溢れるほど生まれた「コミュニティ」。
そのほとんどがオンラインでのつながりという中で、
あらためて「コミュニティ」についてゆるっと本音で話す会。

これまで数々のコミュニティを運営しながら
人と人の絆をつむぎあげてきたグリーンズの植原正太郎さんと、
Z世代を代表して株式会社メンバーズの我有才怜さんと一緒に
おはなしさせていただきます!

今年いろんなコミュニティに飛び込んでみたみなさま、
いろんなあるある話や、なるほど話で
一緒にこたつを囲むような気軽なトークを楽しみましょう!



【SUPER GUEST】 植原正太郎さん

shotaro-1000-min - 植原正太郎

植原正太郎(うえはら・しょうたろう)
NPO法人グリーンズ 共同代表
1988年4月仙台生まれ。慶應義塾大学理工学部卒。新卒でSNSマーケティング会社に入社。2014年10月よりWEBマガジン「greenz.jp」を運営するNPO法人グリーンズにスタッフとして参画。2021年4月より共同代表に就任し、健やかな事業と組織づくりに励む。同年5月に熊本県南阿蘇村に移住。暇さえあれば釣りがしたい二児の父。


【SUPER GUEST】 我有才怜さん

画像2


我有才怜(がう・さいれい)
株式会社メンバーズ
"福岡県京都郡生まれ。学生時代は国際協力開発を専攻しながら、食や農への関心から、つくる人と食べる人をつなぐ活動に取り組む。
2017年、デジタルマーケティング会社へ新卒入社。社会課題解決型マーケティングを推進するほか、デンマークのデザイン会社BespokeとともにFutures Designというメソッドの日本展開に従事。
近年は気候変動問題の回避に熱量を注いでおり、国際環境NGO 350 Japanのクルーや「社会を動かす3.5%」の共同企画者として活動中。最近のキーワードは、民主主義 / 余白 / 対話 / 足るを知る / "生活"をしたい。


【HEROCAMPについて】

〜 やっぱり大変だったこの1年を、笑って締めくくろう 〜

◆ 開催概要 ◆

日程: 2021年12月18日(土)
時間: 午前10:00 より 午後20:00
場所: オンライン開催
費用: 無料
参加方法: Youtube Live および Zoom
申し込み: Peatixよりチケット申し込みが必要

▶︎詳細はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?