見出し画像

ある関西人から見た東京観ー⑥城南エリア編

・前回↓

・エリア区分の参考↓

久々にこのシリーズの続きで城南エリアを紹介します。シリーズものは連投しようとして、だいたい挫折していまいます。そして、だいたい未完結なんですが、今回はどうなるでしょうか??「ある関西人から見た東京観」はあと一回、「多摩・島嶼部エリア編」を書きたいと思っております。


城南エリア概要

今回とりあげる城南エリアは、品川区、目黒区、大田区の三区です。
このエリアは東京在住時代、ほとんど行くことのなかったエリアです。そのため、イメージがしずらい部分はあります。
因みに目黒駅は品川区、品川駅は港区にあり、駅名と区名が不一致です。
鉄道や国道1号で大阪方面から来るとまずこのエリアを通り、羽田空港もこのエリアなので東京の玄関口とも言えるところです。

目黒区

自由が丘

道路はめちゃくちゃな狭路はなくとも放射的にごちゃごちゃ伸びているので位置関係が掴みにくいです。
東急東横線沿線には自由が丘や学芸大学などそこそこの繁華街があり、賑やかなところです。
とりわけ自由が丘はオシャレでレトロな雰囲気があり、絵に描いたような東急沿線という雰囲気です。比較的若い人が多いですがそこまでヤンチャという訳でもないです。ただ時々渋谷の空気をひいてきて、ヤンチャや若者もいなくはないです。
東京大学の駒場キャンパスも目黒区です。

品川区

大井町

区内には東急の支線が多く走っており、さらに道路も放射的にごちゃごちゃ伸びているので位置関係が掴みにくいです。
先述の通り品川駅は港区に所在しています。品川駅周辺はゴリゴリ港区の空気感が漂うエリアです。
品川区内は多少港区のような宙に浮いた空気感はありますが、昔ながらの住宅や商店街も多く、庶民的な街並みが広がります。大井町も関西感覚だとかなりの大ターミナルですが、山手線からは外れたエリアで地域密着感があります。
京急沿線は特にそうですが、東急の支線の各エリアもそこそこの商店街と住宅街の構成で生活に困ることはなさそうです。
首都高2号線の終点の荏原や戸越のあたりにくると、結構遠くまで来たなという感覚とこのまま進むと横浜、さらに大阪やなという感覚があります。
神奈川県川崎市などの一部エリアでは都心から車で行くとなると、首都高2号と国道1号か中原街道のルートが最速最短になります。
そのため、首都高2号線、もうちょい伸びんかなとか思います。

大田区

雑色駅前にある松屋松のや併設店


羽田空港!以上!としたいところですが、区内には最大の繁華街蒲田、そして関東で最も高級住宅地とされる田園調布も大田区にあります。
鉄道や国道1号ルートだとまず東京都大田区に入るため、羽田空港とあわせて、東京の玄関口となる区です。
大田区はほとんど行くことはなかったのであまり語ることはありませんが田園調布については以前訪れたので記事にしてます。よければお読みください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?