見出し画像

需給者の自己紹介について

昨今、急速に問題が具現化し始めた、ご夫婦での不妊に
関する問題並びにその公的な制度や施設などの対策の遅れ、
それらを背景に私的な民間活動(市民活動)としての
「民間不妊治療相談会(オンラインサロン)」の活動への
ご理解を深く感謝いたします。

健康の精子(妊娠可能な)が欠如するために妊娠できない
ご夫婦やパートナーカップルが急速に増えています。
かといって現下の不妊治療では、高額な費用面、さらに
頻繁な通院(検査など)の必要から不妊治療が受けられない
方々が急増しています。


ちなみに5組に1組が不妊を深刻に悩み
新生児の17人に1人が不妊治療から誕生している。


これらの現状を鑑みて、私的な民間活動として
ネット上での精子提供者と需要者のマッチングシステムを
今日の流行りの秘密性の高いオンラインサイトで
実施するのが当会の「民間不妊治療相談会」です。

これらの現状を鑑みて、私的な民間活動として
ネット上での精子提供者と需要者のマッチングシステムを
今日の流行りの秘密性の高いオンラインサイトで
実施するのが当会の「民間不妊治療相談会」です。

この活動は、当会の理念や活動を理解した上で
当会のルールを遵守していただけるボランティアの
精子提供者の「精子提供プロフィール」の掲載から
始まります。
そして、当該掲載事項を精査した精子需給者からの
コンタクトで活動がスタートしますが、コンタクト
された精子提供者も、「どこの」「誰」なのか
まったくの闇では不安が広がるだけですので
精子需給者の「プロフィール」の掲載が承諾検討の
目安になります。

<必須事項>

・ニックネーム
・年齢
・身長
・体型
・血液型
・国籍
・最終学歴
・現在の仕事
・社会的活動
・性格や生活信条
・好きな音楽
・好きな映画
・嬉しかったこと5件
・悲しかったこと5件
・活動できる地域

<アピール事項>

・メッセージ(なぜ、精子提供を求めるのか)
・PRポイント(人柄、学歴、家族構成、職歴、未婚/既婚など)

<精子提供の条件>

・支払費用:無償での精子提供に限定。

      * ただし、只より高いものはないの諺通りで
      提供者と需給者の間で貸借りに似た気まずさが残る弊害を
      取り除くために、1回に付き1万円のご協力金のお支払いを
      お願いしてます。これはスケジュールの調整から諸条件の
      確認や同意、そして受け渡しなど、それらに費やす時間に
      ついての対価としてお支払いいただきます。
      決して高額でなく、かといってお茶代よりは重いという
      お互いの気持ちの貸借りを生じさせない金額設定です。

      また遠隔地からの旅費等、その他の支払い費用が発生する
      場合は事前に相互確認を必ず取ってください。
      領収書の有無についても確認される方が健全です。

・需給方法:シリング提供/タイミング提供

      * シリング法は冷たく沈んだ身体にスポイド等で人工的に
      注入する方法ですので、受精率が低いとされます。
      一方で、タイミング法は自然そのものの形であり、相互に
      身体を接触摩擦による方法ですので、受精率も高くなりますが
      お互いにまた関係者間での精神的な負担を生むケースもあり
      ますので、それらを解消する方法として上記の金銭授受による
      お気持ちの相互割切り法を用いてます。

      具体的な需給方法については事前に必ず相互確認をとってください。

推奨事項

つぎのような健康診断書の提示は安心できますので、この点についても
必ず、事前に相互確認をとられることをお勧めします。
・精液検査
・性病検査
・肝硬変など恒常的、慢性的、遺伝的疾患の有無




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?