見出し画像

「読まれやすさUP」の秘訣は 【タイトルに数字!】


前回はタイトル付についてお話ししましたね。

大事なのは、【タイトルに相手へのメリットを示して、この文章はあなたにとって、読む価値がありますよ】、ということをお伝えすることでした。


今回は、そのタイトルをもっとわかりやすく効果的に見せるためのテクニックをお話ししたいと思います。

みなさんがご存知なあのCMを例にとって紹介しますね。

『たった2ヶ月でこのからだ!』

そう、あの、印象的なライザップのキャッチコピーです。

ここでの相手のメリットは、ライザップ で痩せられる!ということ。
CMなので、言葉では言い切ってはいませんが、映像のなかで、強烈なBefore▶︎Afterの視覚的な要素で、伝えていますよね。

Beforeは太っていて自信がない。
Afterは痩せてキレイになってキラキラしている!

▶︎ライザップ だと、こんなに変われる!痩せられる!というのが、相手へのメリットですね。

このように、相手へのメリットは、言葉で言わなくても、視覚的な要素でもOKなのですが、私たちが書くのは、WEBの記事が基本ですよね。

そうなると、やはり言葉できちんと相手へのメリットを伝えることが大切です。

「読まれやすさUP」の秘訣は タイトルに数字!

なぜ、あのライザップ のコピーがわかりやすいのでしょうか?
それは、相手にメリットを理解してもらいやすい「数字」が入っているからです。しかも、2つも!!

では、数字を入れるとなぜ、いいのでしょうか?

相手へのメリットが、さらに具体的になるからです。
しかも、数字は客観性もあるので、データ感があり信頼性が増すのです。


テーマは「ライザップで痩せる」ということを伝えたい。
ここで数字をいれていきます。
Qどれくらい痩せられるか?
▶︎−10kg
Qどんな期間で?
▶2ヶ月で

このように、ライザップ で痩せるということを伝えるために、具体的な数字をいれることで、自分の場合はどうだろう?と、その効果をイメージしやすいのです。

つまり、読み手が自分ごととして捉えてくれるようになるというわけです。

例えば、ここで、「10kg痩せられるけど、1年、2年かかる」
のであれば、“じゃ、いいや”と思ってしまいますよね。
ですが、”たった2ヶ月”という短期間のダメ押しをいれることで、“少しきつくても頑張ればできるかもしれない!”と、受け手の心を動かすのです。

いくら痩せてキレイになる!と言われても、ピンとこないものが、
数字を具体的にいれることで、相手にメリットが伝わりやすくなり、自分ごとするんですよね。

▶︎そうなのです!!「人は自分ごとしてくれて初めて、自分もやってみようかな」と気持ちが動くものなのです。


もうひとつ、例をあげて紹介しますね。

『3分でレンチンごはん!』

このタイトルを見たときの読み手の感想としては、
・3分ならめちゃ簡単!
・レンジなら楽ちんそう!
・料理苦手でもいけそう!
・忙しくても、もう1品いけるのは嬉しい!

というふうに読み手側は、「自分の場合はどうかと、具体的にメリットをイメージしやすくなる」ので、「気になる&読みたくなる文章」となるわけです。

【おさらい:タイトルに数字を入れるメリット】

具体的な数字をいれることで、相手へのメリットが伝わりやすくなる。
そして、“自分だったら?”とそのメリットをイメージしてくれるので、自分ごとしやすくなる。
▶︎相手が読みたくなる文章となる!

数字の効果は偉大ですね!!

一度書いた文章も、イマイチ読まれてないなーと思ったら、数字をつけてもう一度出してみるのもオススメです。

気づいた時には、“あ、こんなに読まれてた!”と嬉しい驚きがあるかもしれませんよ。

※ただいま、「連続21日投稿」プロジェクトに参加中なので、明日もあげていきます!!お楽しみに!


----------------------------------------------------------------------------

「2ヶ月の短期集中で、ライティング力を身に着ける!」
【ライティング道場実践コースのご案内】

タイトルの付け方、読みやすい文章の構成術など、知識だけではなかなか自分のものになりません。
そこで、とにかく実践的にライティングを行う実践講座を開講します。
タイトル10本ノック、課題文章添削など、ライターとしてすぐ活動できるレベルに2ヶ月で集中して行います。
ライティングは短期間で集中して取得するのがカギ!です。
自転車を乗り方を覚えるのと同じで、短期間でも一度覚えてしまえば、一生乗れるのと同じです!
短期集中でライティングのスキルを取得すれば、一生使えるわけです。
卒業生の方はライティングのお仕事もご紹介できるので、ライターデビューしたい方にもオススメです。

※詳しい講座情報はこちらをチェックしてくださいね!
https://ex-pa.jp/item/32993


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?