眺める水曜日(32)3月24日

翌25日はスピッツのデビュー30周年記念日ですね。高校のときの友人たちにスピッツファンが多くて、オセロみたいに囲まれてスピッツ色に染まったのでした。ちょっと遅れてファンになったので、少しずつCDを買ってMD(懐かしい!)に入れて、たくさんの名曲たちを覚えていきました。

最初に買ったのは『花鳥風月』。赤い浴衣の表紙が可愛くて“ジャケ買い“。影響されすぎて似たような浴衣も買ってしまった。「猫になりたい」「俺のすべて」「スピカ」全部好きすぎる。でも付録のリーフレットを読んだら「このCDが一番って言われたら落ち込む」って書いてあった(笑)。

シングルのB面を集めたアルバムだったからかな。いやいや、欠かせない一枚です。『空の飛び方』『ハチミツ』『フェイクファー』はスピッツをあまり知らない人でも「あ〜!」な曲があったりして、友達を新たに入信させるのにオススメ。ちなみに私は『スピッツ』(アルバム名)を最初に借りました。

こないだYouTubeを見てたらお茶の伊右衛門のCM撮影動画が流れて、将棋の藤井聡太さんが「魔女旅に出る」が好きだとおっしゃってました。いいですね、藤井さん。ナイスチョイス!久しぶりにギターコードブックを引っ張り出してウクレレ伴奏で歌ったら止まらなかったです。早くみんなでカラオケ行きたいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?