眺める水曜日(39)5月12日

ホテル生活。体調は何ともない。熱も出なかったし、少しホッとしています。でも自炊が出来ないのでインスタントやパンばかりになってしまって、栄養の偏りが心配。長期滞在はやっぱりウィークリーを借りたほうがいいと思った。何よりもネックなのが、ベッド。ふかふか過ぎて腰が落ちてしまう。

ふだんは底板に布団を敷いたベッドに寝ている。枕は大きめのふわふわ。それでもたまに寝違えて接骨院に行くくらいだから、まだ改善の余地はあるのかもしれない。ホテルのベッドはスプリングが効き過ぎていて枕も低反発の固め。両方とも元気が良すぎて寝るたびに、逆に体力を奪われている気がする。

大きなバランスボールやトランポリンの上で毎夜試されているような。バネの上で平然と寝るには張り合う筋力が必要ということか。姿勢が綺麗で腰痛など持病がない人は何も問題なく寝られてしまうのかもしれない。昨日は隣の部屋のいびきがすごくて驚いた。寝られてうらやましい。そして壁の薄さ!

ベッドにふさわしくないポテンシャルの低さで寝不足。これも、もしかして年齢だろうか。若いイケイケのスプリングについて行けなかったのか。「イケイケ」と言ってる時点で何かもう。むしろ私に若々しい時なんてあったっけ? この10日間のカップ麺で荒れた胃をしじみ汁で癒しながら思う今夜。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?