マガジンのカバー画像

怒涛の関東城めぐり編(『佐竹健のYoutube奮闘記2』)

13
関東城巡り(常陸~相模編)の撮影秘話について書いたもの。
運営しているクリエイター

#エッセイ

【エッセイ】鎌倉④─禅寺と亀ヶ谷坂のあじさい─(『佐竹健のYouTube奮闘記(31)…

 鶴岡八幡宮の参拝を終えた。 (さて、これからどこへ向かおうかな)  私は次の目的地につ…

佐竹健
9か月前
19

【エッセイ】鎌倉①─鎌倉と源氏の英雄─(『佐竹健のYouTube奮闘記(28)』)

 大庭城へ行ったあと、バスに乗って湘南台駅へと向かった。そして藤沢駅で江ノ電に乗り、鎌倉…

佐竹健
10か月前
13

【エッセイ】相模①─東京のお隣やその周辺の街について思うことと大都会藤沢─(『佐…

 高崎へ行った数日後。私は新宿駅を経由して神奈川の藤沢へと向かった。  電車は新宿の街か…

佐竹健
10か月前
16

【エッセイ】上野②─高崎城と和田城の話─(『佐竹健のYouTube奮闘記(25)』)

 駅からバスに乗って、高崎市役所の前で降りた。  高崎城跡は公園になっていた。正確に言え…

佐竹健
11か月前
15

【エッセイ】上野①─いつもと違う道のりと平安・鎌倉の関東歴史語り─(『佐竹健のYo…

 台風が通り過ぎた6月初めの土曜日。私は三つ目の旧令制国である上野国へと向かうことにした…

佐竹健
11か月前
23

【エッセイ】下野③─佐野城と佐野家の歴史─(『佐竹健のYouTube奮闘記(23)』)

 喫茶店から出た私は、両毛線の電車に乗って佐野城を目指した。  車窓からは、少し伸びた稲…

佐竹健
11か月前
12

【エッセイ】下野①─祇園城に行けなかった─(『佐竹健のYouTube奮闘記(21)』)

 一週間後。私は赤羽駅まで自転車で向かった。  4月から10月まで暑い日が続くので、本来であれば電車で行くところだ。だが、この日は涼しかったので、自転車で赤羽駅まで飛ばしていくことにした。  自転車を駐輪場に停めたあと、駅まで歩き、Suicaのチャージをして、改札を通った。そしてそのまま京浜東北線に乗り、大宮で宇都宮線に乗り換えて小山を目指した。    ※  先週悩んでいたテーマについては、結構さっくり決まった。茨城へ行ったときに土浦城へ行ってきたから、 「関東各地

【エッセイ】茨城遠征①─茨城へ行こう─(『佐竹健のYouTube奮闘記(19)』)

 新しい遠征先が決まった。  新しい遠征先は、鎌倉や川越よりもスケールが大きい。どこかと…

佐竹健
1年前
19