見出し画像

『天才とは』

天才とは現象であり、一種のトランス状態みたいなものかな、と思う

つまり、誰しもが天才になり得る。

もちろん、その成りやすさは学力と比例していくと思うが、
誰しもが、自分の中にバカな部分:8割と天才な部分:2割を持ち、日常そのどちらを使うかで規定されている気がする。

盲目に努力出来るバカな脳には、根拠も何もないところから、自信だけを頼りに、
身体をアクティブに動かせるという機能がある。

そのバカな脳が、人を天才にできる。
両方必要なのだろう。



また、外山滋比古は『思考の整理学』において、
学生の知識は本に依っている
→ 2次的現実
社会人は徹底的に実生活に依っているから
→1次的現実である
と言った。

だからこそ、学生は社会に出た途端、今まで抱いていた高尚な考えすべてを放棄され
俗物と化してしまうと。



つまり、目指すべきなのは、

本を読み、考えを巡らせながら、
全力で走るということだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?