ミヤコノシゴト/宮古島仕事図鑑

「島の未来に責任を持ち、島の景色、人の想いを100年先に、つなぐ」その実現の一つとして…

ミヤコノシゴト/宮古島仕事図鑑

「島の未来に責任を持ち、島の景色、人の想いを100年先に、つなぐ」その実現の一つとして、宮古島で働く大人の姿、想いを届ける「ミヤコノシゴト/宮古島仕事図鑑_note」開始。「ミヤコノシゴト_Instagram」関連版

最近の記事

【#4 自然に優しく、人に優しく】

 宮古島内で日々想いを持って活動する方々の様子、きっかけや背景を 「宮古島仕事図鑑 -ミヤコノシゴト–」と題して紹介するWebメディア。  今回ご紹介するのは、海洋ゴミを資源として活用展開する南上 彩乃さん。 ー 今の仕事のきっかけを教えてください。  発達障がいと診断を受けて就労支援を利用した経験から、就労支援を目指した土台作りとして、「地球にやさしく・人にやさしく・島にやさしいものづくり」のための会社を設立したという南上さん。  「人を笑顔に出来る、ワクワクさせる事が

    • 【#3 農家&MC 自身のスタイルを味わう】

       宮古島内で日々想いを持って活動する方々の様子、きっかけや背景を 「宮古島仕事図鑑 -ミヤコノシゴト–」と題して紹介するWebメディア。  今回ご紹介するのは、柔軟かつ真っ直ぐに日常を楽しむ、渡真利 直さん。 ー 今の仕事のきっかけを教えてください。  農業に従事する家族の姿を幼少期から見てきた。跡を継ぐことは学生時代は思ってもいなかったが、年齢を重ね、自分自身も様々な職業を経験していく中で少しずつ興味が湧くようになってきた。また、これまで中心的に農業を行ってきた家族の高

      • 【#2 地域に根差した、島の電気屋さん】

         宮古島内で日々想いを持って活動する方々の様子、きっかけや背景を 「宮古島仕事図鑑 -ミヤコノシゴト–」と題して紹介するWebメディア。  今回ご紹介するのは、身近に頼れる家電エキスパート、新城 日出光さん。 ー 今の仕事のきっかけを教えてください。  物心ついた頃から、電気屋さんとして働く父の姿をみて大人になったら一緒に仕事するんだ!と、自然と思うようになっていた、という新城さん。 「これもあれも、家電製品はお父さんから買ったものだよ!」と訪問先のお客様から言ってもらえ

        • 【#1 地域をつなぐ、心通うツアーガイド】

           宮古島内で日々想いを持って活動する方々の様子、きっかけや背景を 「宮古島仕事図鑑 -ミヤコノシゴト–」と題して紹介するWebメディア。  今回ご紹介するのは、いつも笑顔溢れる大林領さん。 ー 今の仕事のきっかけを教えてください。  高校生の頃から写真が好きで、インスタントカメラで友達や風景を撮影していました。梅田のカフェでたまたま見つけた写真家、高砂淳二さんの写真集「night rainbow」に衝撃を受けすぐに一眼レフを購入しました。  それからカメラ片手に沖縄に通う

        【#4 自然に優しく、人に優しく】