マガジンのカバー画像

おちらしさんWEBのよみもの

305
おちらしさんWEBから、スタッフの書いた記事をはじめ「よみもの」をピックアップしました! 舞台や美術展がもっと楽しくなるコンテンツは、おちらしさんWEBにて更新中⇩ https:… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【劇場めし】荻窪の町中華「香酒縁 荻窪店」

サービスメニューに舌鼓! 組み合わせが楽しい「ひとりめし」を堪能 「劇場周辺の、おすすめのご飯屋さんをご紹介!」する、このコーナー。今回は荻窪駅周辺です。この近隣の劇場と言えば、荻窪小劇場やオメガ東京などが挙げられます。荻窪小劇場は以前の劇場名「アール・コリン」から改名された小劇場。アクセスはJR中央線・総武線、そして東京メトロ丸の内線など。 まずは駅近隣の散策からスタート。駅北口、駅近のルミネと渡り歩き、駅南口へ移動。南側は商店街のにぎわいが感じられ、その雰囲気に惹かれ

演劇チラシと広報を考えます!3/18(月)コトリ会議『雨降りのヌエ』公演ゲストトーク@扇町ミュージアムキューブ

こんにちは。おちらしさんスタッフのしみちゃんです。 今回は、いつものおちらしさんWEBとは変わって、劇団の皆さん、公演主催者の皆さん、デザイナーの方など、主に公演チラシの作り手の方々へお知らせです! 現在、大阪市・扇町ミュージアムキューブにて開催中の公演、コトリ会議『雨降りのヌエ』のゲストトークにて、皆さまと直接お話しできる素敵な機会をいただくことになりました。コトリ会議で制作も担当する若旦那家康さんとともに、演劇のチラシや広報について一緒に考えていきます! ネビュラエ

明治大学シェイクスピアプロジェクト(MSP)、外へ!

ネビュラエンタープライズ・おちらしさんスタッフの福永です。 U25世代に向けて、舞台芸術に関する情報を発信する「ユニコ・プロジェクト(通称:ユニコ)」。 ここ2年ほど、取材をさせていただいている「明治大学シェイクスピアプロジェクト(MSP)」。 ▼前回の記事はこちら▼ 今年は学内を飛び出し、学外で行われる公演がたくさん予定されています。もちろん、11月には毎年恒例の本公演『お気に召すまま』もあるので、ますます活動の幅を広げているのです! 今回は、そんなMSPの学外公演

いよいよ3/12(火)開幕!国立西洋美術館、史上初の現代美術展「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」

JR上野駅の公園口出口を出てまっすぐに歩くと、右手に見えるのは、国立西洋美術館。西洋美術全般を対象とする、日本で唯一の国立美術館です。ル・コルビュジエが設計し、世界文化遺産にも登録された建造物の前には、《考える人(拡大作)》《地獄の門》などロダンの著名な作品が並び、威厳ある雰囲気が漂います。 開館から65周年を迎える今年、20世紀半ばまでの西洋美術作品を取り扱ってきた美術館にとって、大きな挑戦がスタートすることとなりました。3月12日(火)よりスタートする、企画展「ここは未

“観客”から創造する小劇場演劇の新しいサイクル!!「カンゲキ大賞」の熱意と野望を中の人にお聞きしました…!

こんにちは。おちらしさんスタッフのしみちゃんです! 先日、結果発表を行った「おちらしさんアワード2023」では、たくさんのご投票をありがとうございました!!  発表にあたっても多くの反響をいただき、演劇・美術展ファン、そしてチラシファンの皆さまのパワーを今年もひしひしと感じています……! さて現在、おちらしさんアワードと同じくファン投票のイベント、「カンゲキ大賞」をご存知ですか? 2022年版が初開催となり、現在は第2回の選考が行われている真っ最中です!! こちらは小劇

丘田ミイ子の【ここでしか書けない、演劇のお話】⑦演劇の祭と賞について語らせて!

みなさん、こんにちは!閏年とはいえ、いつもより日が少ない上になんと2回の3連休。2月もいよいよ終わりに差し掛かり、私はというと、今最も聞くに恐ろしい四字熟語こと「確定申告」から逃げ回っています。そんな年度末にかけてドドっと目白押しとなるのが、演劇祭や賞などの催し。今回はそんな演劇祭や賞について、あれこれ私感を交えつつ語っていきたいと思います〜! 演劇の街がいつも以上に演劇の街に! 下北沢演劇祭 2月いっぱい盛り上がっていたのが、演劇の街・下北沢で開催された「下北沢演劇祭」

【劇場めし 第41回】下北沢のオマール海老ラーメン

「劇場周辺の、おすすめのご飯屋さんをご紹介!」する、このコーナー。今回は下北沢で食べられる、ちょっと珍しいラーメンを取り上げます。東京を代表する演劇タウン・下北沢。下北関連のバックナンバーはコチラ。 まず最初に、この写真をご覧下さい。 とっても美味しそうなスープ……に違いないですが、実はこれ、ラーメンなのです! オマール海老を使ったスープが特徴的な「オマール海老湯」という一杯。 伺ったお店は麺屋はやぶさ 下北沢店。テーブルに「オマール海老湯の食べ方」という説明書きがあっ

丘田ミイ子の【ここでしか書けない、演劇のお話】⑥【新年特別号】私はこんな作品で「観劇納め&初め」しましたよレビュー!

みなさん、こんにちは。本連載も新たな年を迎えました。本年度も“ここでしか書けない演劇のお話”にお付き合いいただけますと幸いです。 年末年始には、1年の観劇を振り返るSNS投稿なども多く見かけられたのではないでしょうか?私もチケットやチラシを眺めたりしながら、1年の観劇に想いを馳せておりました。 みなさんはどんな作品で1年を締めくくりましたか? また、どんなカンパニーの作品で新たな1年の観劇の幕を開けましたか? 今日はズバリ、そんな観劇納め&観劇初めのお話。2023年最後に観た

舞台芸術業界も大注目…!!「芸術文化観光専門職大学」に行ってきました!

ネビュラエンタープライズ・おちらしさんスタッフの福永です。 この度、機会をいただきまして、兵庫県豊岡市にあります2021年開校の県立大学、芸術文化観光専門職大学の見学をさせていただくことが出来ました。 「芸術文化」と「観光」を結び付けた国内初の大学としてとても話題になっていたので、個人的にも以前から一度訪れてみたいと思っていた大学でした。 これから進学を考えている若い世代だけなく、全国の舞台芸術関係者も注目をしている大学ということで、今回は特に「芸術文化」の、「演劇」に関わ

目を惹く美しさの決め手って…!?おちらしさんアワード2023~美術版~結果発表

こんにちは。おちらしさんスタッフのしみちゃんです! チラシ宅配サービス「おちらしさん」では2020年より、1年に1度開催される“チラシの祭典”、「おちらしさんアワード」を行っています! 全国の舞台・美術展ファン、チラシファンの皆さまに、一推しの1枚へ投票していただき、多くの票数を集めたチラシとその作り手の方々を表彰するイベントです。 10~11月の一次投票、12月の決戦投票と、2回に分けてWEBにて投票を受け付けていました。投票してくださった観客の皆さま、盛り上げてくださ

インパクトも繊細さも兼ね備えるデザインとは…!おちらしさんアワード2023~舞台版~結果発表

こんにちは。おちらしさんスタッフのしみちゃんです! チラシ宅配サービス「おちらしさん」では2020年より、1年に1度開催される“チラシの祭典”、「おちらしさんアワード」を開催しています! 全国の舞台・美術展ファン、チラシファンの皆さまに、一推しの1枚へ投票していただき、多くの票数を集めたチラシとその作り手の方々を表彰するイベントです。 4回目の開催となる2023年は、10~11月の一次投票、12月の決戦投票と、2回に分けてWEB投票を行いました。投票してくださった観客の皆

【劇場めし 第40回】王子の洋食店「ゴリノス」

「劇場周辺の、おすすめのご飯屋さんをご紹介!」する、このコーナー。今回は王子駅周辺です。これまで二度記事を書いている王子ですが、偶然二軒ともうどん屋さんを紹介しているため、この日はうどん以外、麺類以外を想定していました。筆者がよく行く劇場は、王子小劇場、北とぴあ、等々。 それらの劇場へ行くには、王子駅の北側方面へ歩くこととなり、やや行動範囲が固定化されてきます。今回選んだのは、王子駅の南側方面、飛鳥山公園近くの洋食店「ゴリノス」です。 店頭に到着し、何より目を引くのが手書

神戸・下町にて「コンテンポラリーダンス?」から「あなた、ダンサーさんやろ?」になるまで / ARU.『聞こえない波』関連インタビュー(1月19日~@神戸・KIITO)

神戸は「アートとデザインの町」とも呼ばれ、美しい建造物と都会的な雰囲気が混ざり合う港町。さまざまなアートイベントが開催され、大阪や京都から訪れる人も多い。 また、「ここで作品をつくりたい」「ここで作品を発表したい」と街や建物に魅了されるアーティストもいる。1月にダンス公演をおこなうARU.(在る)も、「神戸にあるKIITO(キイト)で踊りたい」と上演を決めた。 神戸のダンスシーンはどうなっているのだろうか。神戸のなかでも下町・新長田で100席ほどの劇場を運営するNPO法人

【劇場めし 第39回】小竹向原のBAR「お酒の美術館 小竹向原駅前店」

「劇場周辺の、おすすめのご飯屋さんをご紹介!」する、このコーナー。今回は小竹向原駅周辺です。この付近の劇場といえば、劇団「青年団」の稽古場・アトリエとして運営されるアトリエ春風舎、そして、稽古場や上演会場として利用できるサイスタジオ小茂根、などがあげられます。住宅街のイメージが強い小竹向原ですが、春風舎を訪れる機会の多い筆者にとって、よく通う地域のひとつ。アクセスは東京メトロの有楽町線、副都心線、更に西武有楽町線も通っています。 この小竹向原駅一帯。実は飲食店があまり多くあ