見出し画像

小学校受験に強い幼稚園

関東エリアの中学受験熱が過熱し、過酷な中学受験を避けようと、小学校受験にシフトするご家庭が増えています。

更に、その小学校受験を攻略するために、小学校受験に強い幼稚園に入るという選択肢もあるのです。

もう、どれだけ早くから対策をするのか、ため息が出ますね。



小学校受験に強い幼稚園 TOP10


東京エリアで、小学校受験に強い幼稚園といえば、およそこの10園が浮かぶと思います。

●港区
・愛育幼稚園
・麻布みこころ幼稚園
・麻布山幼稚園
・枝光会附属幼稚園
・若葉会幼稚園

●世田谷区
・上野毛幼稚園

●目黒区
・枝光会駒場幼稚園
・枝光学園幼稚園
・若草幼稚園

●大田区
・小さき花の幼稚園


これらの園は、幼稚園に入るための願書、考査、面接もありますし、高い倍率を勝ち抜く必要があります。

そのため、幼稚園に入るために塾に通う必要があります。(もう目が回っちゃいますね)



小学校受験に強い理由


小学校受験に強いと言われても、他の幼稚園と何が違うのか?

それは、小学校受験のための対策が、とても手厚いことです。


普通の幼稚園でしたら、自由に遊ぶ自由保育や、みんなで一緒の行動を行う一斉保育が組み合わさった活動が行われますが、小学校受験に強い幼稚園は、幼稚園で行う絵画や体操など、一つ一つの活動が、お受験を意識した活動をしていただけます。


私たちの子どもも、小学校受験に強い幼稚園に通っていました。

一番驚いたのが、運動会です。


運動会といえば、音楽に合わせて踊ったり、お友だちと競い合ったりする「普通の運動会」を想像すると思いますが、小学校受験に強い幼稚園は、その運動会自体が、お受験に繋がっているな~と思います。


チームで力を合わせて体操する競技や、組体操、笛や太鼓に合わせて行動するのを運動会でみていると、「これ、慶應のサーキットだね」とか「お受験の指示行動じゃん」と、思ってしまいます。

ひとつも無駄にせず、すべての活動を、小学校受験の実績に貢献していただいており、ありがたい、、と思いました。

一方で、普通の幼稚園にあるような、園庭で泥だらけになって遊んだり、近くの公園に通うということが少ないと思います。

子どもは遊ぶことが大事ですが、その時間を受験対策に使うということかもしれません。



小学校受験に強い幼稚園に通うメリット


上にあげた園の中には、幼稚園終了後、民間の塾と連携して、幼稚園にいながら、体操や絵画、ペーパーに英語など、様々なお受験カリキュラムを受講できます。

親からすると、これがとーーーってもありがたいのです。

お迎えに行って、自宅で制服から着替え、塾に行くという手間がなくなり、朝預けてから、幼稚園+お受験の勉強が幼稚園内で完結してくれます。

多くのご家庭が、さらにそこから、お受験の塾に通うことになるので、「幼稚園の時間」+「幼稚園後に幼稚園内でのお受験活動」+「普通のお受験塾」と、一日のなかでも、みっちりとお受験の準備ができるのです。

料金面で言っても、塾で一コマ受講すると、1か月4回の授業で、2-3万円ほどすると思いますが、その半額以下の金額で受講できるので、大変ありがたいです。

夏休みや冬休みも、課外活動として、授業を実施してくれたりもしますので、ペースを保てるメリットは大きいです。

また、上にあげた幼稚園は、ほぼすべてのご家庭が小学校受験をします。

「多くのご家庭」ではなく、「ほぼすべてのご家庭」となります。

そうなると、ママ友、パパ友も、同じ目標をもって、園に通うことになりますし、共通の話題は、「どこの塾にいつから行っているか。どこの塾がよいのか。」といった、小学校受験に関する情報であふれています。

共通の目標を持つご家庭のみが通う園というのは、とても心強いものがありますね。

また、先生方も、お受験の知識を深くお持ちですので、子どもに合った進路相談も聞いてもらえますし、塾で休むことがあるときは、理解をしていただけます。


小学校受験に強い幼稚園に通うデメリット


これは、2つあります。

1つが、噂やデマが広まりやすい、ということです。

お受験という同じ目標を持ちつつも、心の底では、みんなライバルなので、色々な噂話が行きかいます。(園内で、ややマウントとる発言がチラホラでているのはそのせいです)

これをすると不合格になるとか、この色の服を着るとよくないなど、どの根拠で言ってるのか不明な噂話がとにかく多いです。

また、2つ目に、結構きついなーと思ったのが、受験日が近くなると、ピリピリし出し、受験後、性格の悪いご家庭が急増します。

「あんなにできないA君が、幼稚舎に合格してたんだって。絶対コネだよ。」とか「お姉ちゃんが幼稚舎に行っているので、合格すると思ってた妹のBちゃんは、幼稚舎どころか中堅の小学校も落ちたんだって。もう公立に行った方がよくない?」といったことなど。

あれだけ仲良かったご家庭を、そこまで言うかと・・。


とはいえ、上にあげた幼稚園の合格実績はすごいものがあります。

普通の塾であれば、一つの校舎でこれだけのトップ校の合格を出せると考えるとすごいものです。

小学校受験を考えるなら、その実績豊富な幼稚園を選択する、というのもいいと思いますよ。


関連記事


関連記事も、ご参考になさってください。

皆様のお受験がうまくいきますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?