マガジンのカバー画像

妊活記録

9
多嚢胞卵胞症候群である私の妊活記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

【妊活記録9】体のリズムが狂っている

【妊活記録9】体のリズムが狂っている

6月15日(土)

6月1日(土)、性液検査と子宮卵管造影検査を
行った後の受診です。
前回の投稿はこちら↓

性液検査の結果

前回、簡単に診てもらって
大丈夫そうと言われていましたが、
今回は正確な数値が出たのでその説明をしてもらいました。

結果、分泌量、数、奇形率すべて基準値をクリア。
運動率は基準値に少し足りていないけれど、
採取→検査まで時間が空いてしまっているので問題なし
だそうです

もっとみる
【妊活記録8】子宮卵管造影検査レポ

【妊活記録8】子宮卵管造影検査レポ

6月1日(土)
子宮卵管造影検査と精液検査の当日です🏥

説明を受けた前回の診察はこちら↓

結局私は生理を来させるための
「メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠5mg F」を
飲み切ったにも関わらず、出血が起こりませんでした😅心配になって前日電話をしましたが、
当日経膣エコーして考えましょうとのこと🤔
予定通り病院に向かうことにしました。

精液検査

夫に検査したいんだけど…と伝えた時

もっとみる
【妊活記録7】子宮卵管造影・精液検査してみましょうか

【妊活記録7】子宮卵管造影・精液検査してみましょうか

ちょっとこのあたり、
進みが悪かった時期なのでまとめて投稿しますね。

5月2日(木) 消退出血から7日目

ゴールデンウィーク期間中の受診です🏥
病院の休みと私の休みを考慮した結果、
早めですが卵胞の様子を見に行きました。

ちょっと記憶があやふやなのですが、
どれも5mm程度だったと思います🤔
受診が早過ぎるのが原因だと思い、
あまり気にしていませんでした。

5月11日(土) 消退出血か

もっとみる
【妊活記録6】とりあえず漢方で

【妊活記録6】とりあえず漢方で

24年4月20日(土)

ホルモンバランスを整える目的で処方してもらった、
・メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠5mg F
 22日分
・プレマリン錠0.625mg
 42日分
を飲み切った後、4月6日に受けた血液検査。

その結果を聞きに行きました。
この日はおじいちゃん先生の息子さんと思われる方も
診察を行っており、私はその方から説明を受けました。

結果はこの通りです。

ご参考までに前

もっとみる
【妊活記録5】おじいちゃん先生に怒られる

【妊活記録5】おじいちゃん先生に怒られる

24年4月6日(土)

前回(2月3日)にもらった
・メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠5mg F
 22日分
・プレマリン錠0.625mg
 42日分
を3月29日に飲み切り、消退出血が起きた後の通院です🤔

この日はまず問診。
「薬を飲んだ後の変化を見るために血液検査をしましょう。
 今飲んでいる薬はもう1ヶ月飲む。(これは初耳笑)
 血液検査結果を翌々週4月20日に説明、
 今後の方針

もっとみる
【妊活記録4】ついに診断、多嚢胞性卵巣症候群ですって

【妊活記録4】ついに診断、多嚢胞性卵巣症候群ですって

24年2月3日(土)

1週間前に受けた血液検査の結果を聞きに行きました。
結果はこんな感じ↓

それぞれの値について自分で調べてみました。
間違っているかもしれないのでメモ程度にご覧ください🙇‍♀️
----------------------------------------------------
【エストラジオール(卵胞ホルモン)】
・子宮内膜を厚くする
基準値(非妊婦)
 卵胞期(月

もっとみる
【妊活記録3】初受診 おじいちゃん先生

【妊活記録3】初受診 おじいちゃん先生

24年1月27日(土)

痺れを切らした私は婦人科に行きました🏥
このときには前回の生理から
ちょうど8週間が経っていました😅

まだ自分の体がどんな状態かわからなかったので、
一旦近所のでいいや!という気持ちで病院探し。
Googleの口コミは今ひとつでしたが、
とにかく近いのが決め手で行ってみました🤔
(結果この決断は間違っていなかった!)

対応してくれたのは70歳くらいの先生!
最初

もっとみる
【妊活記録2】2周期目 全然こない排卵日

【妊活記録2】2周期目 全然こない排卵日

そう落ち込んでいられない!と
気持ちを奮い立たせた私たち。
再度排卵日の特定に力を入れます笑

しかし、待てど暮らせど来る気配のない高温期😀
ふにゃふにゃと動く折れ線グラフを見ながら
私たちどうしたらいいの?😀と
2〜3日に1回タイミングを取る毎日。

結局途中から投げ出してしまいましたが、
累計で無意味なタイミングを8回ほど取っていました😀
(今改めて考えるとあまりに不憫すぎませんか😂笑

もっとみる
【妊活記録1】1周期目 そんなに簡単にはいかないよね

【妊活記録1】1周期目 そんなに簡単にはいかないよね

私:28歳
夫:29歳

ゆくゆくは子供が2人ほしい!と思っていた私たちは
結婚式と新婚旅行が終わった23年10月から
妊活を意識し始めました🌱

一旦、現在に追いつくまで
順を追って投稿していきますね!

まずはじめに取り組んだこととしては…
・風疹抗体検査
・避妊目的で飲んでいたピルを辞める
・基礎体温を測る(夫と情報共有)
・葉酸サプリを飲む
・禁酒
・生魚断つ
こんな感じです。
(「禁酒

もっとみる