見出し画像

成功者はみんな親がサポートしてくれた!

自分探しの基本原則
やりたいことを見つけるための基本原則

前回は
自分がやりたいことを見つけるためには
目標を1つに絞ることがすごく重要!
逆にあれもこれもと
目移りしてしまうような
「可能性の拡大思考」は
人生ですごく損してしまいますよ
ということを
キャサリン妃のエピソードを交えてお伝えしました

王子と知り合うために大学を入学し直したキャサリン妃

平民出身なのに
将来の目標を「王妃」に絞って実行した
パワーと行動力は
見習いたいほどです!
キャサリン妃は確かに美しい人です
でも、イギリスだけでなく世界には
彼女のよりも美しく、頭が良く、身分の高い女性は
ゴロゴロいます!
それでも、将来のイギリス王妃の座をゲットできたのは
ひとえに
彼女の戦略と努力の賜物なのではないでしょうか?

イギリス美女代表のエマワトソン

もし自分がやりたいことが見つかっているのと
見つかっていないのとでは
10年後、20年後
どうなっていると思いますか?

それにもし、親が子供のやりたいことを見つけられて
応援できたら…!
野球の大谷選手も


将棋の藤井聡太名人も


スケートの浅田真央さんも


若くして成功した人は皆
親が子供のやりたいことを
応援し、サポートし続けたから
早くに才能を開花させることができました
もし自分が、
お子さんのやりたいことを
理解してあげられたら
どんなに素晴らしいでしょう!

いつも長くなってしまうのですが
私はそれくらい
やりたいことを見つけるのは大事!
自分自身苦労してきたらか痛いほどわかる!
だからこそ皆さんがやりたいことを見つけられないことの
辛さがわかりますし
やりたいことを見つける幸せや充実感を
味わって欲しい!
そう思い、ついつい長くなってしまいます(^^;)
私の師は実は、
世界的に有名な大企業の役員向けの研修をしているコーチの
さらにコーチもしていた方なのです


そういう研修は2週間で何千万円も報酬が発生するらしいのですが
そういう責任ある方たちに
本当に能力を上げるには?
真に役立つ教えとは?
ということを教えていたのが私の師です

だから私がお伝えする内容も
あまり一般的ではない
でも現実的に役にたつ!
そんな内容になっています✨

次回も
やりたいことを見つける方法を書くつもりです
楽しみにしていてください(^^)


子育てでお悩みの方
お気軽にメッセージ下さいね
インスタもやっています
フォローをしてください(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?