見出し画像

2023.10.15

WindowsのPCは使えば使うほど、苛立ってくる。
かと言ってapple製品が特別好きなわけではない。
PCを新調したいが経済的な余裕も無ければ、買い替えたところで使い倒す価値も今のところ無い。
結局のところ、今のPCに多少のストレスを感じながらも使うしかない。

実家には犬がいる、ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアという犬種だ。
いつもは可愛く見えるが、体調が優れない時は匂いが気になって仕方ない。
服にまでその匂いが移っている気がして、車に乗っても犬の独特な獣臭がする。仕方がない事だが、これもまたストレスとなる。

家族との会話も噛み合わない。
自信をもって言い張れる意味が分からない。
感覚的な話をしていないのに、感覚で返答されるのも分からない。
ストレスになる。話したくない。

普段はアイコスを吸っているが、こんな時に紙タバコを吸うと、きっとライターの火は点かない。それか灰を落とす。
ここまでの文章にアイコス3本目である。ハイペース過ぎる。むしろ、空気を吸う量より多いのかもしれない。

アップルウォッチ1発で反応しない。
充電のケーブル群は絡み合っている。
YouTubeではジャズの音楽を流しているが、それすらもイライラする。
変えればいいだけなんだろうが、この状態を落ち着かせたいから変えない。

環境が変わって欲しい訳じゃないんだ、自分自身をコントロールしたいだけだ。ベクトルは果てしなく外を向いているが、向けるべきベクトルは自分の方向だと思っている。

何を言いたいかと言えば、そうだな。
ピーマンを食べれるように調理してほしいわけじゃなくて、素のピーマンを食べれるようになりたいだけ。

シャワーでも浴びて、気分をリフレッシュしようかな。。

ところで、バルプロ酸ナトリウムって効果あるの?
「死にたい」って言った時からずっと処方されてるけど、死んでないから効果あるのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?