見出し画像

【ネタ#1】充電器

今回はお笑い好きでもある私が、自作のネタを書いてみようと思います。今回のネタ含めて、結構特定の芸人さんの漫才をイメージしていることが多く、今回も例外ではありません。だれを参考にしたのか後で書くので、それを想像しながら、文章を眺めるのも楽しいかもしれません。一旦言っておきますが、面白さは保証しません。ただ、あえてnoteに乗せているという点から、私がこのネタをどう思っているかは察していただきたいです。

ボツ:どうもー
ボ:最近の技術ってすごいですよねー
ツ:進化が凄まじくて追いつけないね
ボ:そうですよ、もうガトリンくらいはやいね
ツ:ボルトアンチ?あんま最近ガトリンいう人いないけど
ボ:で、スマホなんか生活に欠かせないですけど、それに伴って
  モバイルバッテリーなんかも必需品ですよね
ツ:あーマジで便利だわ
ボ:日常に浸透しているし、それぞれ呼び方いろいろあってですね、
  モバイル充電器だからモバ充とか、モバイルバッテリーだから
  モババとか
ツ:モババー?
ボ:あとはモバイルとかポータブルとバッテリーと充電からきている
  バポリンとかね
ツ:ほぼガトリンじゃんか、そんな呼び方は存在しません...
  てかモババの話で思い出したけど、
ボ:モババ派閥なのね  
ツ:お前今日俺のモババ持ってきた?あの貸してたやつ
ボ:うわーそうだ、前充電器なくしてたから借りてたやつねー
  今日この後泊まりだからどうせ持ってくるタイミングで返せって
  言われたやつねー… やべ忘れたかもしれぬ
ツ:おいまじかよ!ふざけるなや、返すって言ったじゃん、いつ返すんだよ
ボ:いやまってでも俺もピンチなのよ
ツ:いや普通に俺のやつなんで持ってこなかったの?そこにまず謝らんと
ボ:その気持ちも痛いくらいに十分わかるんだけど、俺も今ピンチなのよ
ツ:もう聞いたよそれ、いやだから
ボ:今ほぼ状況変わらないのわからん?!お前は自分の充電器がかえって
  こないことに焦っているのかもしれないけど、俺もそれしか持って
  移動しないって決めてたから忘れてたとしたらヤバイのは俺も
  一緒で、おんなじくらい焦ってんのよ
ツ:一緒じゃないって、はよ返s…
ボ:いやだから!俺も外泊先で充電する手段がいまないからむしろ
  貸してほしいくらい
ツ:は?どういうこと??
ボ:え、一応聞くけどお前は自分の充電器持っているの?
ツ:一応あるよ、あるけd
ボ:じゃあなんなら俺の方がピンチじゃない?お前はこの後自分のスマホ
  充電できるけど俺は俺のもお前のもないのよ、わかるこのエぐさ!?
  さっきスマホの重要さ語ったよね?
ツ:いやだからー!人のものなくすなっちゅう話よ!!
ボ:でもそれは同等にリスクが俺にもあったから責める必要ないのよ!
  だってそれなかったら俺充電できないんだもん!実質自分の首を
  締めているようなもので
ツ:責める必要がない?何を言っているのさっきから??
ボ:だからお前は自分のがあるやん!これ借りていいの?だとしたら俺に
  返せっていう主張が成立するけど
ツ:だめだ、こいつやばすぎる、この借りパク野郎!
ボ:借りパクじゃないのよ、だってこんなにあせっているんだから
ツ:じゃあ買えばいいじゃない、技術進んでるんだからコンビニにもう
  売ってるぜ
ボ:ここで買うならお前に借りる前に買ってたやろがい、
  そんなこともわからんのか
ツ:あん時とは状況がちがうだろ!ピンチピンチ焦ってるなら買えば
  いいじゃん!
ボ:どうしてもお金を使いたくない、だから焦ってるし、だからあの時も
  仕方なくお前に借りたの
ツ:俺に借りるのが最悪の手段みたいにいうな
  なら生粋の借りパクマスターだな!見損なったわ
ボ:別にそのレッテルはいいけど、じゃあ銀行とか使わないの?
ツ:何が
ボ:銀行ってー一見ただお金を預けているように見せて貸しているんよ
  あれ
  そんで銀行さんは、そのお金、なんと、使ってます(あわあわ
  する動き)
ツ:知ってるわい!じゃあ銀行と同じ理論で返してください
ボ:じゃあ手数料3000円くれればコンビニでモババ買います♪ 銀行って
  そういう商売でもあるから
ツ:今日からタンス貯金に切り替えます
ボツ:ありがとうございましたー

いかがでしたか。ちなみに想定していたのは私が一番好きなかまいたちの掛け合いです。これからもネタができたら書き留めたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?