マガジンのカバー画像

ねつせた!の日常

14
世田谷のまちには、思わず立ち寄りたくなる素敵な場所・人・ものがたくさんあります。私たちはそんな世田谷・当団体の日常を、メンバーの目線を通して紹介していきます。
運営しているクリエイター

#阪神淡路大震災

神戸の鷹取〜新長田周辺から学ぶ"まちづくり"

今日は、阪神淡路大震災から28年。 3年前、神戸をわすれない・せたがやという団体主催のイベントレポートを、ねつせた!で投稿しました。 何と先日、現地の案内をしていただくイベントに参加させていただくことができました! 当日は多くの方々が集まっていて、震災への関心の高い人の多さを感じました。 鷹取〜新長田駅まず初めに、公園にて集合し、担当者の方々のお話を伺いました。 当時は火事が燃え広がる中、この公園で火が止まったとのこと。1,600平方メートルと広いからだそうです。 防

「第33回 神戸をわすれない」に参加して

少し前の話になりますが…、2月8日、「神戸をわすれない」という会が世田谷ボランティアセンターにて行われました🍀 今回で33回を迎えた当会。 意外にも、ボランティア活動の拠点となる「世田谷ボランティアセンター」で行われたのは今回が初めてだそう😲 今回、私は初参加で緊張していましたが、時間が進むにつれどんどん和やかな雰囲気になっていき、安心しました🌱 「せたがや災害ボランティアセンター」の活動についてまず、世田谷ボランティア協会 災害担当部長の安松 克昇さんから、「せたがや