見出し画像

7-8月 サステナブルシーフード最新情報

---
この記事では、2022年の7月〜8月に公開された
サステナブルシーフードに関連するニュースをまとめています。
---
【1】
 横浜市大の学生団体が広めたい「サステナブルシーフード」ってなに?
#サステナブルシーフード #学食

2022年07月29日 ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/33147 
横浜市立大学では国連の持続可能な開発目標(SDGs)に取り組む学生団体「テフズ」がサステナブルシーフード」を広めるプロジェクトを立ち上げた。同大の食堂でサステナブルシーフードを使ったメニューを提供している
 
【2】
東京サステナブルシーフード・サミット2022開催 
2022年10月19日(水)~21日(金)
#サステナブルシーフード #サミット
東京サステナブルシーフード トップページ
https://sustainableseafoodnow.com/2022/ 
シーフドレガシーと日経ESGが主催し2015年より毎年開催している。サステナブル・シーフ―ドの普及を通じて水産業を持続可能にするための実践的知見が得られる。2022では水産分野が向かうべき新しい領域「ブルーオーシャン」を切り拓く道筋を参加者で考える。

 
【3】
サステナブルな水産物リスト「ブルーシーフードガイド東京都版」が発表
されました!
#サステナブルシーフード #東京都
 
2022年7月20日 東京都報道発表 
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/07/20/06.html 
東京都とセイラーズフォーザシーは協力して、ブルーシーフードガイド東京都版を発行しました。ブルーシーフードガイドは「おいしく、たのしく、地球にやさしく。」をモットーに、サステナブルな水産物をリスト化したガイド。都の協力により水産庁発行資料だけでは見えてこない地域のデータも活用し評価されている。
 
【4 】
海の奴隷に関する映画視聴後サステナブルシーフード弁当を食しながら、
座談会
#サステナブルシーフード #違法漁業 #海の奴隷
 
2022年7月11日 GSTFLT NEWS 
https://unitedpeople.jp/ghost/archives/15955 
「あなたの買っているシーフードやペットフードは「海の奴隷」が捕ったものかもしれない。」との心揺さぶられるキャッチフレーズがついた映画『ゴースト・フリート 知られざるシーフード産業の闇』を視聴した後、サステナブルシーフードを食べながら、違法漁業について考えるイベントが7月24日、神奈川県のCINEMA AMIGOで開かれた。
 
【5 】
人気シェフが未利用魚を冷凍お魚料理に
#サステナブルシーフード #未利用魚 #冷凍
 
2022年8月1日 ELLE Japan 
https://www.elle.com/jp/gourmet/a40766496/fishelle-collaboration-2208/ 
味に関係ない理由で捨てられたり肥料になってしまう「未利用魚」は総水揚げ量442万トンのうち155万トンと、東京ドーム1.3杯分。日本の水産業の明るい未来を目指す福岡発のベンチャー、ベンナーズの「フィシュル」が、地元の漁師さんと協力し、とれたてを最適な方法で処理したぴちぴちの「地魚」をサステナブルシーフードレストランで有名な「シンシア ブルー」の石井シェフをはじめ4人のシェフが腕を振るい冷凍お魚料理に。