見出し画像

#125 コンプラゆるゆる子供時代

コンプライアンス順守時代の今では考えられないでしょうが、私の子供時代はホントに「ゆるゆる時代」でした。
現在は「知らない子供に声をかけてはいけない」「知らない大人には挨拶すらしてはいけない」みたいな厳戒態勢ですが、あの頃はその真逆状態。

中でも印象的なのが、夏休み・冬休みのちびっこ映画プログラム公開直前です。
小学校の校門近くにおっちゃんが立ち、下校する子供たちに割引券を配っていました。
「観に来てね~」とか話しかけながら。

今こんなことしたら警察沙汰でしょうけど、当時は「盆と正月の恒例行事」でした。
昭和期は雑な時代ではありましたけど、こういうとこでは「性善説」が活きてたんです。

割引券


読者のみなさまからの温かいサポートを随時お待ちしております。いただいた分は今後の取材費として活用し、より充実した誌面作りに役立てていきます。