マガジンのカバー画像

生き方や考え方のまとめたち

15
アナタの心に少しでも響くものがあると嬉しいです🌸意識の持ち方だったり疑問に思った事を記事に起こして発信していきます🏳️‍🌈
運営しているクリエイター

#考え方

スキな物を語り合える幸せと興奮

自分のスキな物について沢山の意見や考えをやり取り出来ることって、楽しいですよね。 どんな…

neto
3年前
12

自分の劣等感を他人に擦り付けてしまった事

今回はタイトルの通り 自分の劣等感を他人に擦り付けてしまった事について、反省と自分の傾向…

neto
3年前
9

“ めんどくさい ”って思った時がチャンス!!

みなさんは、『 めんどくさいなー 』なんて思うことありますか? というか、ありますよね。 …

neto
3年前
7

全員と仲良くなる必要はない

『みんな仲良くしましょう』 仲間外れをしてはいけない。 みんな仲良くする事が良いこと。 み…

neto
3年前
24

【手書きの力】令和の時に手紙を書くってすごくイイ

✅今、手書き文字という価値が高い ✅是非手紙を出してみてほしい 今回はこのインターネット…

neto
3年前
20

【内服経験者が語る】緊急避妊薬が処方箋なしに薬局で買えることになる?!【男女関係】

昨今注目を浴びてニュースに上がるほどの話題。 先に伝えます。 私は、大、大、大、大賛成で…

neto
3年前
5

【考え方】自分の言葉でオススメする効果

今回は自分の言葉でオススメする効果について話していきます。 結論 ✅相互で良い事が巡り合うから ✅感謝の気持ちが芽生える ✅拡散力が上がる ✅次もやろうとフットワークが軽くな 昔からSNSを使ってイイネやリツイートをしたりしていますが、ほとんど無言で交流などはした事がありませんでした。 また、自分から何か物事に対して発現するような事もありませんでした。 でも、最近noteを初めてから変わったこと。 それは、自分からコメントを書き込んだりオススメしたい事や人について想いを発

ピッときてパッの法則

興奮と情熱は暑いままに素直に発信する 置いておくと、余計なものがついて熱量が冷えてしまう…

neto
3年前
3

日本女性の自己決定について考えた事

日本の女性は自己決定を自然と他人に委ねる事が多いのではないか(大きく出てみる)。 伝えたい…

neto
3年前
5