画像1

【第121回】樋口恵子『老いの地平線 91歳 自信をもってボケてます』主婦の友社

NetGalleyラジオ番組「ネットギャリーで発売前の本を読む」
00:00 | 00:00
【第121回】
放送日:2023年8月29日(火)7:20~
※著者 樋口恵子さんからのコメントを収録!
※ラジオでは入らなかったコメントを全収録しています!

★『老いの地平線 91歳 自信をもってボケてます』
樋口恵子
刊行日 2023/07/31
▽NetGalley作品詳細ページはこちら
https://www.netgalley.jp/catalog/book/293912

《内容紹介》
「老いの地平線」には何がある?
 東北大学の脳科学者・瀧靖之教授から「樋口さんの生活・習慣は、脳によいことばかりです!」と絶賛された、5月に91歳を迎えた評論家・樋口恵子さん。「老いても老いても、果てがない。何歳になっても老いは続く」とは樋口さんの談。2人の夫を見送り、80代で家を建て替え、乳がんの手術をし、今なおヒット本を連発。月刊誌で新連載もはじまった。介護保険制度の改正へも目を光らせる。猫と暮らす樋口さんの普段の暮らしから「脳によい8の習慣」「91歳が安心して住める家実例」「100歳へ向けて 人生アルバム」を巻頭グラビアで紹介。また、「老い方、ボケ方、人生いろいろ」「多病息災 百歳確実」「91歳、本当はひとりでも大丈夫じゃない」など痛快新作エッセイも多数掲載。
この本を読めば「老いの地平線」=最晩年まで脳を育て続け、ボケすぎずに社会とつながり、大夢を画(えが)いて笑って生きられる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?