NetGalley_Japan

NetGalley(ネットギャリー)は、本を応援することができるWEBサイトです。 出…

NetGalley_Japan

NetGalley(ネットギャリー)は、本を応援することができるWEBサイトです。 出版社が掲載する発売前やイチオシの作品に、レビューを書いて応援したり、選書の参考にご活用頂けます! NetGalleyはこちら⇒https://www.netgalley.jp/

マガジン

  • BFM791ラジオ番組「ネットギャリーで発売前の本を読む」

    BFM791より毎週火曜日7:20~放送 NetGalleyラジオ番組「ネットギャリーで発売前の本を読む」 この番組ではNetGalleyに掲載された本をご紹介しております。

  • ユーザーの声 ―User’s voices―

    NetGalley会員から寄せられたユーザーの声をご紹介!

最近の記事

【第164回】原田ひ香『古本食堂 新装開店』角川春樹事務所

放送日:2024年6月25日(火)7:20~ ※著者の原田ひ香さんのコメントを収録! ★『古本食堂 新装開店』 原田ひ香 刊行日 2024/06/15 角川春樹事務所 ▽NetGalley作品詳細ページはこちら https://www.netgalley.jp/catalog/book/372788 《内容紹介》 珊瑚(70代)は急逝した兄の跡を継いで、東京の神田神保町で小さな古書店を営んでいる。珊瑚の親戚で大学院を卒業したばかりの美希喜が右腕だ。作家志望の悩める青年や、老母のために昭和に発行された婦人雑誌を探している中年女性……など、色々なお客さんがやって来る。てんぷら、うどん、うなぎ、カレー、タイ料理他、神保町で出会える美味しい食と思いやり深い人々、人生を楽しく豊かにしてくれる本の魅力が沢山つまった極上の物語。

    • 【第163回】村上雅郁『かなたのif』フレーベル館

      放送日:2024年6月18日(火)7:20~ ※著者の村上雅郁さんのコメントを収録! ★『かなたのif』 村上雅郁 刊行日 2024/06/14 フレーベル館 ▽NetGalley作品詳細ページはこちら https://www.netgalley.jp/catalog/book/355232 《内容紹介》 そっか。虹のしずくは、ここにあったんだ。 友だちのいない香奈多と、友だちをなくした瑚子。中1の夏、ふたりは、秘密の場所で出会った。 瑚子がつむぐ夢渡りの黒いネコ、ドコカのお話。眠りの中で、いろいろな世界をおとずれるドコカは夢渡りのネコ。願いがかなう「虹のしずく」を探して、ひとりぼっちの誰かの前に現れる——香奈多はその物語を聞くなかで瑚子を知り、大切な友だちだと思うようになる。瑚子もまた香奈多と物語を分かち合う喜びを感じた。ある日、香奈多は信じがたい事実を同級生から突きつけられる。悩んだ末に、瑚子に会って自分の気持ちを伝えようとするが……。 物語をなぞるように重ねた「もしも」のはてで、ふたりが見つけた宝物とは――。

      • 【第162回】文:うめだしんすけ/絵:たにぐちたかし『ブリーフぐまとパンケーキ』玄光社

        放送日:2024年6月11日(火)7:20~ ※作者のうめだしんすけさん、画家のたにぐちたかしさんのコメントを収録! ★『ブリーフぐまとパンケーキ』 文:うめだしんすけ/絵:たにぐちたかし 刊行日 2024/05/29 玄光社 ▽NetGalley作品詳細ページはこちら https://www.netgalley.jp/catalog/book/349759 《内容紹介》 かわいいフォルムと渋い顔立ちの「ブリーフぐま」が主人公の、親子で楽しめる子ども向け絵本! 「森の安藤」など独特でシュールなタッチのアニメーションで知られる谷口崇氏が絵本向けに初めての水彩色鉛筆で作画を担当した作品!

        • 【第161回】著/ヨシムラマリ 監/高畑正幸『ざんねん? びっくり! 文房具のひみつ事典』講談社

          放送日:2024年6月4日(火)7:20~ ※著者のヨシムラマリさんのコメントを収録! ★『ざんねん? びっくり! 文房具のひみつ事典』 著/ヨシムラマリ 監/高畑正幸 刊行日 2024/05/28 講談社 ▽NetGalley作品詳細ページはこちら https://www.netgalley.jp/catalog/book/338930 《内容紹介》 えんぴつはフランスの皇帝ナポレオンの「ムチャぶり」から生まれた? 友だちに話したくなる情報たっぷり。 世界で一番おもしろくて学びになる文房具本です! あなたが普段つかっている、えんぴつやノートなどの文房具。 いまではいろいろ便利な機能がついているのも多いですが、じつは歴史を紐解くと「ウソでしょ!?」「なんでそうなった?」と思わずツッコミたくなる「ざんねん」なものや、いま見ても「すごい!」と驚くような「びっくり」なものまでいろいろあります。 “文具王”高畑正幸さんの監修です!

        【第164回】原田ひ香『古本食堂 新装開店』角川春樹事務所

        【第164回】原田ひ香『古本食堂 新装開店』角川春樹事務所
        • 【第163回】村上雅郁『かなたのif』フレーベル館

          【第163回】村上雅郁『かなたのif』フレーベル館
        • 【第162回】文:うめだしんすけ/絵:たにぐちたかし『ブリーフぐまとパンケーキ』玄光社

          【第162回】文:うめだしんすけ/絵:たにぐちたかし『ブリーフぐまとパンケーキ』玄光社
        • 【第161回】著/ヨシムラマリ 監/高畑正幸『ざんねん? びっくり! 文房具のひみつ事典』講談社

          【第161回】著/ヨシムラマリ 監/高畑正幸『ざんねん? びっくり! 文房具のひみつ事典』講談社

        マガジン

        • BFM791ラジオ番組「ネットギャリーで発売前の本を読む」
          161本
        • ユーザーの声 ―User’s voices―
          12本

        記事

          2024年5月 掲載作品ランキング

          ■ページビューランキング1位:『殺人者のオーディション』降田天 双葉社 2位:『かなたのif』村上雅郁 フレーベル館 3位:『鳥と港』佐原ひかり 小学館 4位:『古本食堂 新装開店』 原田ひ香 角川春樹事務所 5位:『5分でゾッとする結末 世にもこわい博物館』 黒 史郎 講談社 ■リクエストランキング1位:『古本食堂 新装開店』原田ひ香 角川春樹事務所 2位:『たぶん私たち一生最強』小林早代子 新潮社 3位:『かなたのif』村上雅郁 フレーベル館 4位:『殺人者のオーディシ

          2024年5月 掲載作品ランキング

          マイクロマガジン社・ことのは文庫『まずは読みたい、注目作品15選』展を開催!

          マイクロマガジン社・ことのは文庫 創刊5周年記念! 『まずは読みたい、注目作品15選』展がNetGalleyで開催となりました! 【ことのは文庫 編集部より】 おかげさまで創刊5周年! 心からの感謝を込めて、ことのは文庫 創刊5周年記念!『まずは読みたい、注目作品15選』展を開催!下記注目作品の中から、あなたの「推し本」が見つかりますように☆彡 ◆心に響く物語に、きっと出逢える。「ことのは文庫」 ことのは文庫は、2019年6月にマイクロマガジン社が創刊した文芸レーベルで

          マイクロマガジン社・ことのは文庫『まずは読みたい、注目作品15選』展を開催!

          【第160回】NHK出版『グラフィック版 ソフィーの世界』

          放送日:2024年5月28日(火)7:20~ ※NHK出版 編集担当さんのコメントを収録! ★『グラフィック版 ソフィーの世界 (上)』 ヨースタイン・ゴルデル(原作)ヴァンサン・ザビュス(脚本)ニコビー(絵)須田朗(日本語版監修)山本知子(訳) 刊行日 2024/05/21 NHK出版 ▽NetGalley作品詳細ページはこちら https://www.netgalley.jp/catalog/book/325565 《内容紹介》 1995年の刊行から30年。シリーズ累計210万部突破の世界一やさしい哲学書『ソフィーの世界』がもっとやさしいコミックになって帰ってきます!上・下巻2冊同時刊行!! ある日、少女ソフィーのもとに届いた差出人不明の1通の手紙。そこにはたったひとこと「あなたはだれ?」とだけ書かれていた。それはソフィーを「哲学の世界」へ誘う招待状だった。ソフィーは、自分自身の存在の謎を解くために西洋哲学の歴史を体当たりで学んでいく。世界的ベストセラーの哲学ファンタジーがフランスの人気作家によるコミック、バンドデシネになってオールカラーでビジュアル化。

          【第160回】NHK出版『グラフィック版 ソフィーの世界』

          【第160回】NHK出版『グラフィック版 ソフィーの世界』

          【第159回】青井青『君の余命、買い占めました』主婦と生活社

          放送日:2024年5月21日(火)7:20~ ※著者の青井青さんのコメントを収録! ★『君の余命、買い占めました』 青井青 刊行日 2024/05/17 主婦と生活社 ▽NetGalley作品詳細ページはこちら https://www.netgalley.jp/catalog/book/326658 《内容紹介》 世界中で“余命の売り買い”が始まった。余命を元⼿に投資をしたり、起業をして⾃分の余命を買い戻す⼈もいる。命を売るのではなく、担保として預けるだけ。 そんな中、カラオケ店でバイトをする若い男⼥⼆⼈はたった10円の時給アップに愚痴をこぼす――。  書き下ろし⼩説『君の余命、買い占めました』を含む12作品を収録。 愛か、お金か、友情か、それともーー あなたが大切にしているものは、何ですか?

          【第159回】青井青『君の余命、買い占めました』主婦と生活社

          【第159回】青井青『君の余命、買い占めました』主婦と生活社

          【第158回】清水晴木・作/いつか・絵『トクベツキューカ、はじめました!』岩崎書店

          放送日:2024年5月14日(火)7:20~ ※著者の清水晴木さんのコメントを収録! ★『トクベツキューカ、はじめました!』 清水晴木・作/いつか・絵 刊行日 2024/05/15 岩崎書店 ▽NetGalley作品詳細ページはこちら https://www.netgalley.jp/catalog/book/336852 《内容紹介》 もし1年に1日だけ、好きな日に好きな理由で学校を休んでいい「トクベツキューカ」があったら―? 悩みを抱える主人公の小学生たちが、季節ごとに友情を紡ぐ、5つの感動物語。

          【第158回】清水晴木・作/いつか・絵『トクベツキューカ、はじめました!』岩崎書店

          【第158回】清水晴木・作/いつか・絵『トクベツキューカ、はじめました!』岩崎書店

          2024年4月 掲載作品ランキング

          ■ページビューランキング1位:『蝋燭は燃えているか』桃野雑派 講談社 2位:『トクベツキューカ、はじめました!』清水晴木・作/いつか・絵 岩崎書店 3位:『鳥と港』佐原ひかり 小学館 4位:『5分でゾッとする結末 世にもこわい博物館』 黒 史郎 講談社 5位:『カフネ』 阿部暁子 講談社 ■リクエストランキング1位:『死んだ山田と教室』金子玲介 講談社 2位:『カフネ』阿部暁子 講談社 3位:『古本食堂 新装開店』原田ひ香 角川春樹事務所 4位:『殺人者のオーディション』

          2024年4月 掲載作品ランキング

          【第157回】よしだ るみ『ロバのおはなし』国土社

          放送日:2024年5月7日(火)7:20~ ※著者のよしだ るみさんのコメントを収録! ★『ロバのおはなし』 よしだ るみ 刊行日 2024/04/30 国土社 ▽NetGalley作品詳細ページはこちら https://www.netgalley.jp/catalog/book/341537 《内容紹介》 「なんで ぼくばかり こんなふうに はたらかなくちゃいけないんだろう」 重たい荷物を運ぶのが仕事のロバは、いつもくたくたに疲れていました。そんなロバの気持ちが、馬や牛、犬と出会い、会話をすることで、優しく変わっていきます…。

          【第157回】よしだ るみ『ロバのおはなし』国土社

          【第157回】よしだ るみ『ロバのおはなし』国土社

          【第156回】マイクロマガジン社『約束のあの場所、君がくれた奇跡』『カナシミ水族館』

          放送日:2024年4月30日(火)7:20~ ※マイクロマガジン社 広報担当さんのコメントを収録! ★『約束のあの場所、君がくれた奇跡』 水瀬さら 刊行日 2024/04/22 マイクロマガジン社 ▽NetGalley作品詳細ページはこちら https://www.netgalley.jp/catalog/book/330944 《内容紹介》 もう叶わないはずだった約束。 希美の想いと、朝陽と六花の想いが重なり合い、奇跡が起きる。 ★『カナシミ水族館』 夕瀬ひすい 刊行日 2024/04/22 マイクロマガジン社 ▽NetGalley作品詳細ページはこちら https://www.netgalley.jp/catalog/book/330945 《内容紹介》 悲しみの記憶が光る魚や生き物となって見える「カナシミ水族館」。 四人のスタッフが案内する、過去と向き合う一夜限りの優しい物語。

          【第156回】マイクロマガジン社『約束のあの場所、君がくれた奇跡』『カナシミ水族館』

          【第156回】マイクロマガジン社『約束のあの場所、君がくれた奇跡』『カナシミ水族館』

          第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書 全18点がNetGalleyに掲載!

          第70回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選出された18点の課題図書が、NetGalleyに掲載されました。ぜひ選書にお役立てください! ※5月31日までの限定公開の作品もございますので、リクエストはお早めにお願いいたします。 ※5月末までにご投稿いただいたレビューの一部は、「第70回青少年読書感想文全国コンクール公式HP」にて掲載いたします。 ■小学校低学年の部 ● 『アザラシのアニュー』  あずみ虫 作/童心社 ●『ごめんねでてこい』  ささきみお 作・絵/文

          第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書 全18点がNetGalleyに掲載!

          【第155回】令丈ヒロ子・作 まつながもえ・絵『スナックこども』理論社

          放送日:2024年4月23日(火)7:20~ ※著者の令丈ヒロ子さんのコメントを収録! ★『スナックこども』 令丈ヒロ子・作 まつながもえ・絵 刊行日 2024/04/18 理論社 ▽NetGalley作品詳細ページはこちら https://www.netgalley.jp/catalog/book/334277 《内容紹介》 ゆのんは、おかあさんにムカついています。だから、今夜は眠れそうもありません。「こんなときは、あそこにいこう!」といって、ベッドの下にもぐりこむと・・・。しぜんに一本道があらわれて、その先に『スナックこども』というお店が見えてきます。このお店には、こどもだけしか入れません。ママもマスターも、こどもです。イヤなことがあったこどもたちが、夜にお客としてやってきて、好きなものを食べたり飲んだり(もちろんノンアルコール)、ぐちをいったり、歌ったりしながら、大人への不満を分かち合い、ストレス解消するの場所なのです。

          【第155回】令丈ヒロ子・作 まつながもえ・絵『スナックこども』理論社

          【第155回】令丈ヒロ子・作 まつながもえ・絵『スナックこども』理論社

          【第154回】三宅玲子『本屋のない人生なんて』光文社

          放送日:2024年4月16日(火)7:20~ ※著者の三宅玲子さんのコメントを収録! ★『本屋のない人生なんて』 三宅玲子 刊行日 2024/03/21 光文社 ▽NetGalley作品詳細ページはこちら https://www.netgalley.jp/catalog/book/320681 《内容紹介》 出版不況と言われて久しいものの、「本」という形態のメディアは決して不要となったわけではない。しかし、ネット書店で本を取り寄せる習慣は私たちの生活に定着し、本を「買う」場所は激変した。商店街のちいさな書店はもはや当たり前の風景ではなくなっている。しかし、それでも新しい「本屋」を開く店主たちがいる。いま、なぜ本屋なのか――。駅前であたたかい品揃えを目指す「今野書店」、書店なき町に本を届ける掛川「高久書店」、地域の力で三省堂書店本社を動かした「留萌ブックセンター」……全国のポリシーのある独立系書店を、気鋭のノンフィクションライターが徹底取材。出版業界の現在地を見つめ直す、新しいビジネス・ノンフィクション。

          【第154回】三宅玲子『本屋のない人生なんて』光文社

          【第154回】三宅玲子『本屋のない人生なんて』光文社

          【第153回】くすのきしげのり・作  よしむらめぐ・絵『チューリップさいた』Gakken

          放送日:2024年4月9日(火)7:20~ ※著者のくすのきしげのりさんのコメントを収録! ★『チューリップさいた』 くすのきしげのり・作  よしむらめぐ・絵 刊行日 2024/04/5 Gakken ▽NetGalley作品詳細ページはこちら https://www.netgalley.jp/catalog/book/317843 《内容紹介》 きょうはみんなで春のおえかき。しんごくんが一生懸命描いていると… 「なにこれ?」「へんだよ」とお友だちに言われてしまいます。 しんごくんが描いたのは、まっくろな土でした。 絵の上に、涙がぽたぽたと落ちます。 そのとき、 「しんごくんは、いっしょうけんめい チューリップを かいたのよね。」 園長先生が言いました。 しんごくんは、泣きながらうなずきます。 しんごくんが絵に込めた思いとは――。 教科書掲載作品多数の著者が贈る、ちいさな思いに寄りそい、成長をおうえんする物語。

          【第153回】くすのきしげのり・作  よしむらめぐ・絵『チューリップさいた』Gakken

          【第153回】くすのきしげのり・作  よしむらめぐ・絵『チューリップさいた』Gakken