マガジンのカバー画像

大喜利

368
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

【毎朝大喜利 その144】ご先祖様が久しぶりに実家に帰り「呪ったろ?」なぜ?

『お供物のみかんに、剥きかけた痕跡がある』

『仏壇の遺影がクリアファイルに入れられている』

『そのクリアファイルに領収書も一緒に保管されている』

『家系図の読み方が分からない名前の横に“ジジイ”、“ババア”と書いている』

『お布施がもったいないので、毎年の法事は親戚内のハゲで回している』

『墓参りはババ抜きで負けた人が罰ゲームとして行くことになっている』

『法事で、坊さんが屁をこいた』

もっとみる

【毎朝大喜利 その143】ビックリして小便が止まった!トイレにあった衝撃の張り紙とは?

『濡らさないで下さい。』

『いつもトイレを綺麗にご利用頂きありがとうございます。 堤真一』

『本日は定休日です』

『闇バイト募集 時給850円』

『女あそびはやめられないなあ みつを』

(お題出典:千原ジュニアの座王 2018.05.07放送分)

【毎朝大喜利 その142】西川きよしがロック界に進出!デビュー曲のタイトルとは?

『Hell End』

『Me No War』

『これは僕のアディダス』

『コツコツだぜ!』

『漫漫漫才』

『いとしのヘレン』

『ちいさなことからコツコツとやれば、空も飛べるはず』

(お題出典:千原ジュニアの座王 2018.05.07放送分)

【毎朝大喜利 その141】ついに「坊さんが屁をこいた」がコンプライアンスでアウト!10文字の新しいかけ声とは?

『坊さんがストイック』

『牧師さんがイキった』

『全米が涙した』

『太鼓判を押された』

『タンバリンに目覚めた』

『バイト君が気になる』

『動いたら負けルール』

『Omiaiで結ばれた』

(お題出典:千原ジュニアの座王 2018.04.30放送分)

【毎朝大喜利 その140】“訳あり”にも程がある!「1円タラバガニ」の“訳あり”とは?

手作り

※インターネット回線を同時申込み頂いた方に限る。

足はご自由に、甲羅は絶対に空けずに指定の場所へ。

水色

お婆ちゃんの棺桶から出てきた

琵琶湖でとれた

送料50,000円

(お題出典:千原ジュニアの座王 2018.04.30放送分)

【毎朝大喜利 その139】「あんたは不死身か!」一体、何があった?

トラックとの正面衝突事故の緊急オペが終わった。これで8度目。

Twitterでの発言が炎上した翌朝、スムージーの写真を添えて、「行ってきます♪」と投稿した

「何で俺の名前を知ってる?未来から来た?
おい、ちょ、来るな!来るな!それ以上近づくと撃つぞ!おい止まれ!よし撃つ、撃つぞ!おい来るな来るな!うわぁー!ドン!え…今確実に当たったぞ…?嘘だろ?あんたは不死身か?」

火薬田ドン

(お題出典

もっとみる

【毎朝大喜利 その138】「月刊深酒」今月の見出しとは?

上司の悪口に合うのは焼酎?それとも日本酒?

毎日3分!“深酒”が“いつもの量”になる㊙︎ストレッチ!

絶対安心!ヘソクリの隠し場所20選!

今日は飲むしかねえ!嫁への言い訳大特集!

吐くほど飲むなら!都内の寛大な飲み屋はここだ!

(お題出典:千原ジュニアの座王 2018.04.23放送分)

【毎朝大喜利 その137】「どんぐりの背比べ」「目くそ鼻くそ」と同じ意味を表す現代版を教えて下さい

『mova fomaのアンテナ比べ』

『岩尾ほんこん』

『Jetstar peach』

『猪瀬舛添』

『喧嘩暴力』

『自粛BPO』

(お題出典:千原ジュニアの座王 2018.04.23放送分)

【毎朝大喜利 その136】「駅近」「築浅」を台無しにする、もう一つの表記とは?

『地下浅』

『斜床』

『多虫』

『紙壁』

『駅中』

『透明』

『超臭』

『水中』

『隣怖』

『遺憾』

『feat. 蛭子』

(お題出典:千原ジュニアの座王 2018.04.23放送分)

【毎朝大喜利 その135】「どないやねん!」とツッコませてください

『STAP細胞ありました』

『もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対』

『私のことが嫌いならAKBのことも嫌いになって下さい!』

『misono引退!』

『大キライ、大キライ、大キライ…ダイスキ!』

『「じゃあ、このあっさりラーメンの背脂多めで」』

(お題出典:千原ジュニアの座王 2019.10.26放送分)

【毎朝大喜利 その134】世界一の下着泥棒・怪盗ルパンツ。パンティを盗んだ後に残した名言とは?

『悪いね。文句はモンキーパンティ先生に言ってくれよな。』

『俺はイイ女のパンティが大好物でね。』

『ストックが溜まった頃にまた来るよ。』

『ブラトップはいらねえ。ありゃ肌着だ。』

(お題出典:千原ジュニアの座王 2019.10.19放送分)

【毎朝大喜利 その133】織田信長と明智光秀の漫才でありそうなくだりとは?

明「あの、信長さんに一つ謝りたいことがありまして…」
織「そやな」
明「あの時はホントすみませんでした!会議中に屁をこいてしまったのは、私だったんです!」
織「もっと謝って欲しいことあるけど!?」

明「今日は綺麗なお客さんばっかり。端からべっぴんさん、べっぴんさん、一つ飛ばしてべっぴんさん」
織「飛ばすなら 殺してしまえ そこのブス」
明「なんちゅう事言うねん!」

明「タイムマシンで1回だけ過

もっとみる

【毎朝大喜利 その132】柔道審判員の公平くんが、つい「技あり!」と叫んでしまった日常の場面とは?

『乗換案内アプリより早く目的地に着いた』

『海外旅行最終日、小銭を全て使い切った』

『萩野と荻野を間違えずに書けるようになった』

『アキラ100%のネタを観た』

『初めてステーキをワサビで食べた』

『カラオケで店員さんが、間奏中にドリンクを配りきり出て行った』

『エッチなのはサムネイルだけとわかっているのに、動画を再生してしまった』

(お題出典:千原ジュニアの座王 2019.10.1

もっとみる

【毎朝大喜利 その131】浦島太郎がカメの背中に乗った時、カメが浦島に言った注意事項とは?

『「喋る時、カメラ目線はやめて下さいね」』

『「いや、あの…海入ってから乗ってもらえます?浜からは流石に…」』

『「海入っても苦しくないとか、魚が喋ってるとかそんなんは一旦全部無視して下さい」』

『「“押すなよは、押せ”っていうあの文化、こっちの世界もありますんで。」』

『「危険物持ってないですよね」』

『「今回は僕の招待なので基本は無料ですが、横についた女の子のサービスが良かったら、そ

もっとみる