マガジンのカバー画像

ロケーションベースVRガイド(施設型VRアトラクション紹介)

61
ロケーションベースVRとは【ゲームセンターやテーマパーク、遊園地などでなければ体験することが不可能なVR】。「ビデオゲーム」で例えるなら、スマホや家庭用ゲーム機、パソコンなどでプ…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

『Magic-Reality:FLUCTUS』

体験可能施設:TYFFONIUM台場 1プレイ:2,200円〜 スタンディング型、1〜5人プレイ  最大5…

熱湯安価
3年前
2

『Magic-Reality:Corridor』

体験可能施設:TYFFONIUM 台場 フリーローム型、1~4名マルチプレイ 1プレイ:2,800円  TY…

熱湯安価
3年前

『急滑降体感機 スキーロデオ』

体験可能施設:VRZONE portalの一部 1プレイ:1200円〜 スタンディング型、1人プレイ  足が…

熱湯安価
3年前
1

『ガンダムVR ダイバ強襲』&『ガンダムユニコーンVR激突・ダイバ上空』

体験可能施設:VRZON portalの一部 1プレイ:1200円〜スタンディング型、1人プレイ  お台場…

熱湯安価
3年前
1

『TOWER TAG』

体験可能施設:東京ジョイポリス他、全国各地 ルームスケール型、1~4名マルチプレイ 1プレ…

熱湯安価
3年前
2

『ドラゴンボールVR 秘伝かめはめ波』

体験可能施設:VRZONE OSAKA 1プレイ:1200円〜(パスポート使用可) スタンディング型、2〜4…

熱湯安価
3年前
2

『OVER TAKE VR』

体験可能施設:TAITO溝の口店 シットダウン型&モーションライド、シングルプレイ 1プレイ:300円  海外で人気のSF風レースゲームのVRアーケード版。コインオペレーションによる無人運営。 [ゲームルール]  HMDが正しい位置に置かれていることを確認して、スタートボタンを押すとHMDの位置微調整が完了。ライドに乗り込みHMDを装着し、コースやアシスタントを選択。ゲーム筐体にレースカーパーツがどんどん装着されて、準備完了。助手席に同乗するアシスタントとともに、1位を目

『ゾンビジェイル』

(旧タイトル:『DEAD PRISON』) 体験可能施設:VRCENTER、プラザカプコン広島、城島高原パー…

熱湯安価
3年前
1

『TERMINATOR SALVATION VR』

体験可能だった施設:ジョイポリスVR渋谷(現在閉場) フリーローム型、1~4名マルチプレイ …

熱湯安価
3年前

『恐竜サバイバル体験 絶望ジャングル』

体験可能施設:VRZONE portalの一部 1プレイ:1000円〜(パスポート使用可) スタンディング型…

熱湯安価
3年前

『ホラー実体験室 脱出病棟Ω』

体験可能施設:MAZARIA(2020年8月31日まで)、VRZONE OSAKA、VRZONE portalの一部 シットダウ…

熱湯安価
3年前
1

『Vshooter』

体験可能施設:XCUBE 1プレイ:500〜600円 スタンディング型、シングルプレイ 拳銃型コントロ…

熱湯安価
3年前

『hexaRide』

体験可能施設:HexaRide(お台場) モーションライド型、シングルプレイ 1プレイ:大人1,300円…

熱湯安価
3年前
1

『エヴァンゲリオンVR The 魂の座:暴走』

体験可能施設:VRZONE portalの一部 シットダウン型&モーションライド、1〜4人プレイ 1プレイ:1,000~1,200円(施設によりフリーパス利用可) 4台のライドは、それぞれ零号機・初号機・2号機・Mark.6となっている。いずれかを選び搭乗。HMDとヘッドフォンを装着し準備ができたら、LCL注水と神経接続が行われる。まだ操作が不慣れな新人パイロットだが、最善を尽くして戦おう。 [ストーリー]  第三東京市に使徒出現!しかしエヴァンゲリオン正規パイロットは全