見出し画像

「goodnotes5」を実際に使った感想

みなさん こんにちは

今回は手描きからデジタル化のためのノートアプリ は「goodnotes5」に
決めて 実際に使ってからの感想やオススメポイントをまとめて
記事に書きました。


実際のアプリの使い方

まずはどのように使っているか?なのですが

・オリジナルのデジタル手帖(他の記事にデジタル手帖の詳細もあるので
ご覧ください)を使ってスケジュールやメモノートとして使っている

オリジナルのデジタル手帖

・設計の仕事の際にはPDFとして作成した図面を読み込んで
赤チェック、スケッチ、アイデア出し、参考写真を貼り付けての指示などに使っている

PDF化した図面に文字やスケッチ・写真を貼り付けてチェックした一例

・頂いたPDFの資料に記入する際に 手書きだったり テキストを
挿入したりに使っている

・本を読むのに使っている 
意外と思われるかもしれないが 本を持ち歩かずにも済むので重宝してます
読みながらラインを引いたり気づいたことを メモしたりに使っている。

本にラインを入れた一例

・頻度は少ないけど 手書きの文字をテキスト変換に使っている

実際に使って良かった点

・上記のような使い方をしていますが ほぼ思い通りに使えています。
おかげで 書類の山からの解放され 作業する場所もどこでもいいので
場所からも解放されました 
移動先で資料忘れも急な資料を言われても対応可能ですので 
移動の際の資料が圧倒的に減りました。
これまでは 紙の資料が多かったので。。。
これはgoodnotes5だけではなくipad+apple pencilのおかげでもあると
思います。

・思っていた以上にmac版が便利で テキストで書きたい時に使ったり
全体の体裁を整えたり データ自体の整理にも便利でした。

・まさか読書にまでgoodnotes5を使うとは思っていませんでしたが 
これも また便利です。 
最近 音声録音もできるようになったので 新たな使い方ができるかも。

・写真を貼り付けれるので、今までは cadソフトを使っていたので
macがないと作業できませんでしたが これも出先でgoodnotes5
できるようになって手軽さが増しました。

・こんな使い方ができないか?と思った時に 検索すると たくさんの情報を得れるので これも満足しています。

ちょっと残念な点

・カレンダーアプリはデジタル手帖と併用して使っているので 
手帖とappleのカレンダーアプリやgoogleカレンダーなど
リンク機能を使ってでも 同期をできる仕組みがあるとさらに便利かなーと
思います。
今の段階では spritviewを使ったり macbookとipadairの両方を使うことで カバーできていますのでなんとかクリアかな・・・
リンクを使ってやっているよという人がいたら教えてくださいね。

・デジタルアートで絵を描くことに挑戦したかったので
これもできればと思いましたが 絵は描けないことはないですが
残念ながら 別のアプリを使うことになりました。
ちなみに「procreate」と「affnity desiner」を使っています。

・PDFデータの場合ですとページ間の移動がハイパーリンクを使って
できるのですが これを使うためには一度、別の動作が必要になるので 
これが無くなりスムーズにページ間の移動ができると嬉しい。


まだまだ 新たな使い方があると思いますが 
いまでは無くてはならないアプリの一つとなっています。
ぜひ みなさんも試してみて、 きっと新しい世界が広がるはず。。。

goodnotes5の紹介

※他のnote記事のご紹介

デジタル手帖全シリーズ23年08月版の詳細やオススメの使い方を説明
こちらから どうぞ 

無料でご紹介してます携帯用 壁紙カレンダーと一緒に使うと
さらにオシャレで便利こちらから どうぞ 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?