見出し画像

師走を駆け抜ける

みなさん、コバンワッ

前の記事であちゃーやっつって何日経ったでしょうか

うん、それぐらい忙しかったです
さすが師走と言われるだけある

そんなこんなで僕は今、日払いのバイトしてフリーターなんですが
来年2023年にはついに事業登録して個人事業主になろうかと計画を立てています

必要な物を財布と相談しながら
徐々に準備中

そして地元の商工会に入会し、
労災・雇用保険等、福利厚生を整えて事業拡大を視野に
目の前の仕事を焦らず確実にこなしていこうかと思ってます

もうやがてインボイス、結構前からマイナンバーカード等、政府は徐々に警報を鳴らしながら国民に訴えかけてるので
皆さんもそれぞれのペースでフリーランスなり個人事業主なり、それなりに準備した方が良さげです

インフレ・円安の政策の時期に日銀の超低金利の方針は個人個人が自立して、「他責から自責へ」独立独歩しやすいように

そしてSDGsとIoTは環境保護とアナログの煩わしさを解消し
独立した個人個人がネットワークで繋がってスムーズにコンパクトに動ける様な社会のインフラ整備だと思います

もちろん猶予はありますが、そこまでたっぷり時間があるわけでは無いので時間を有効活用しながら頑張りましょう

その先にはきっと仕事がコンパクトに楽になり、プライベートがもっと充実する未来が待ってると僕は確信しています

オッドアイ
ネコ

みんなそれぞれ陰と陽の二面性を持ち合わせてると思いますが、どっちの自分とも上手く向き合って上手に生きてこーぜっ!あーい

ほなまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?