拶双魚(さっぱ)

不定期更新の雑多な備忘録です 思考整理、個人用メモ、考察などなど。

拶双魚(さっぱ)

不定期更新の雑多な備忘録です 思考整理、個人用メモ、考察などなど。

マガジン

  • 海の共同運営マガジン『海のイドバタ会議』

    • 2,721本

    【海好きさんあつまれ!】 海が好きな仲間のための共同マガジンです。目指すは 「みんなで海のあれこれを話して、ワイワイ楽しみましょ」 といったマガジンです。 【参加条件】 ・海に関わる記事であればなんでもOK! ・誹謗、中傷しない方であればだれでもOK! 【登録方法】 ・固定記事のコメント欄に「参加希望」と書いてください。 【#ハッシュタグ】 #海 #魚 #船 #漁村 #港町 #漁師 #船乗り #海水浴 #離島 #ビーチ #サーフィン #ヨット #ダイビング #ビーチクリーン #海洋生物 #旅行 #海の風景 といったハッシュタグをつけるような記事であればなんでもOKです。 みんなで素敵な、おいしい、楽しい共同運営マガジンにしましょ! ※気になる海記事があれば貼り付けてしまうので、ふさわしくないと思ったらご連絡ください。削除します。 ※詳しくは固定記事を見てください。

  • タックル考察

    手持ちのタックルに関する情報整理と考察です。

記事一覧

漁港で主にスプーン投げてライトゲームしてきました
スプール径が37.5mm(アンタレスぐらい)のレボビーストでもカスタムスプールなら蛙スプーン3.2gとか投げられるんですよ

なんでマハゼが河口から10km離れた支流の堰に居るんだよ…?!

5

ボラも美味い個体は美味いんだけどなぁ…
ボラと見れば何でも不味そうって言う人、市販の魚も良いのを選べてなさそう
かく言う僕も一目見て美味しそうと思えないのは即リリースだし、その個体次第なんだけど
個体さえ良ければコンビナート産だろうと捌いて皮引いたら見違えるほど綺麗で美味いからな

2

このロキサーニBC BF7…何か変…

ベアリングのカバーねぇぞ!()

マグネット追加出来るように改造&マグブレーキ無段階化してみました

1

川に落ちたら仰向けで下流に足向けて浮く。これ大事なことだけど浮いて待てぐらいしか学校じゃ教わらないよね
これと併せて引っかかったらor巻き込まれたら死ぬポイントを知っておくと碌でもない死に方しなくて済む
「水辺の安全ハンドブック」無料だし一遍読んどくとためになるよ

4

ため池ってアリジゴクの巣みたいなもんだよな
違うのはアリジゴクの代わりに人が溺れる深さの水が溜まってることと大きさぐらい
泳げる人間でも結局上がれるところでしか上がれないから水場についての知識がなきゃまず詰むよね

3

ロキサーニBCBF7、スプール径33mmって最近のBF機のスプール径小さくする風潮からは外れてるけど
その分スプールをしっかり回せるなら径がデカい分飛距離出る
3.5g前後のルアーを遠投する時は上手くいけばスピニングで投げるより飛距離出たりするので侮れない

2

物書き、絵描き、写真、料理、草木染め、自転車、野鳥観察、アクアリウム、ゲーム...ってまぁ色々齧ってみたけど
結局釣りと同じぐらい没頭できるものは中々見つからないね
人と会話するための引き出しにはなるから、ずっと釣りばかりやるよりは有意義な挑戦だったとは思う

2

釣り具ってやっぱり高いよな
フラッグシップ機だとリール一個だけで10万とか…一式揃えるだけでそこらの免許や資格の取得費用と並ぶぐらい掛かるんじゃないの
モデルチェンジの度に買い替えてる人達って富豪か何かなんですかね

3

いくらその場所を釣り禁止にしたいからって
代理で固めて議決した体で話を運ぶのは流石にズルじゃん
何のための議会なん…

4

国内大手2社が(お互いを意識して?)似たようなスペックのものを出しすぎなんよ
そんでそれらが主流になってるからユーザー側の価値観も凝り固まってくる
これに関しちゃアブの宣伝が足りてないせいもあるから何とも言えんけど
コンセプトも理解せずに先入観でこき下ろすのは作った人に失礼でしょ

3

ロキサーニBCBF7、カスタムして育てていこうと思ってたけど
既に「やたら頑丈なBF機」って独自の地位を持ってるから
その立ち位置は崩さずに動作の快適性を伸ばす方向性にするか
とりあえずRevo5用の社外レベルワインダーで放出抵抗を減らすところからかな
あとはメカニカル無段階化

2

アルファスSVTWのフィネス用スプールにコルクテープを巻いたら軽量ルアーが扱いやすくなったの、
単純に自転車のギアを下げたらペダルが軽くなるのと同じ理屈か
重量ほぼ据え置きで外周が一回り大きくなったから初動が軽くなったんだな

3

限られた時間で竿出しできる水路だと今はモロコぐらいしか釣れん...
淡水ライトゲームの新ターゲット開拓のためにスプーン主軸でやってるけど
同じこと繰り返しても仕方ないしどうするかなぁ...

2

しばらくベイトでやった後にスピニング使ってて思うのは
キャスト後半のルアーの飛行速度の遅さ
薬の副作用でピント調節が上手く効かなくなってる僕の動体視力でも目で追えるのはスプールに巻かれた糸を引き出すのが抵抗になって失速してるからだろうな
操作する余裕が出来るから悪くはないけどね

2

漁港で主にスプーン投げてライトゲームしてきました
スプール径が37.5mm(アンタレスぐらい)のレボビーストでもカスタムスプールなら蛙スプーン3.2gとか投げられるんですよ

なんでマハゼが河口から10km離れた支流の堰に居るんだよ…?!

ボラも美味い個体は美味いんだけどなぁ…
ボラと見れば何でも不味そうって言う人、市販の魚も良いのを選べてなさそう
かく言う僕も一目見て美味しそうと思えないのは即リリースだし、その個体次第なんだけど
個体さえ良ければコンビナート産だろうと捌いて皮引いたら見違えるほど綺麗で美味いからな

このロキサーニBC BF7…何か変…

ベアリングのカバーねぇぞ!()

マグネット追加出来るように改造&マグブレーキ無段階化してみました

川に落ちたら仰向けで下流に足向けて浮く。これ大事なことだけど浮いて待てぐらいしか学校じゃ教わらないよね
これと併せて引っかかったらor巻き込まれたら死ぬポイントを知っておくと碌でもない死に方しなくて済む
「水辺の安全ハンドブック」無料だし一遍読んどくとためになるよ

ため池ってアリジゴクの巣みたいなもんだよな
違うのはアリジゴクの代わりに人が溺れる深さの水が溜まってることと大きさぐらい
泳げる人間でも結局上がれるところでしか上がれないから水場についての知識がなきゃまず詰むよね

ロキサーニBCBF7、スプール径33mmって最近のBF機のスプール径小さくする風潮からは外れてるけど
その分スプールをしっかり回せるなら径がデカい分飛距離出る
3.5g前後のルアーを遠投する時は上手くいけばスピニングで投げるより飛距離出たりするので侮れない

物書き、絵描き、写真、料理、草木染め、自転車、野鳥観察、アクアリウム、ゲーム...ってまぁ色々齧ってみたけど
結局釣りと同じぐらい没頭できるものは中々見つからないね
人と会話するための引き出しにはなるから、ずっと釣りばかりやるよりは有意義な挑戦だったとは思う

釣り具ってやっぱり高いよな
フラッグシップ機だとリール一個だけで10万とか…一式揃えるだけでそこらの免許や資格の取得費用と並ぶぐらい掛かるんじゃないの
モデルチェンジの度に買い替えてる人達って富豪か何かなんですかね

いくらその場所を釣り禁止にしたいからって
代理で固めて議決した体で話を運ぶのは流石にズルじゃん
何のための議会なん…

国内大手2社が(お互いを意識して?)似たようなスペックのものを出しすぎなんよ
そんでそれらが主流になってるからユーザー側の価値観も凝り固まってくる
これに関しちゃアブの宣伝が足りてないせいもあるから何とも言えんけど
コンセプトも理解せずに先入観でこき下ろすのは作った人に失礼でしょ

ロキサーニBCBF7、カスタムして育てていこうと思ってたけど
既に「やたら頑丈なBF機」って独自の地位を持ってるから
その立ち位置は崩さずに動作の快適性を伸ばす方向性にするか
とりあえずRevo5用の社外レベルワインダーで放出抵抗を減らすところからかな
あとはメカニカル無段階化

アルファスSVTWのフィネス用スプールにコルクテープを巻いたら軽量ルアーが扱いやすくなったの、
単純に自転車のギアを下げたらペダルが軽くなるのと同じ理屈か
重量ほぼ据え置きで外周が一回り大きくなったから初動が軽くなったんだな

限られた時間で竿出しできる水路だと今はモロコぐらいしか釣れん...
淡水ライトゲームの新ターゲット開拓のためにスプーン主軸でやってるけど
同じこと繰り返しても仕方ないしどうするかなぁ...

しばらくベイトでやった後にスピニング使ってて思うのは
キャスト後半のルアーの飛行速度の遅さ
薬の副作用でピント調節が上手く効かなくなってる僕の動体視力でも目で追えるのはスプールに巻かれた糸を引き出すのが抵抗になって失速してるからだろうな
操作する余裕が出来るから悪くはないけどね