ちゃい

7歳と4歳の子のお母さん。転職予定。子どもの幸せを願いつつ、自分の人生も楽しみたい。 …

ちゃい

7歳と4歳の子のお母さん。転職予定。子どもの幸せを願いつつ、自分の人生も楽しみたい。 自分のよさや、やりたいことを見つめ直したくて、八木仁平さんの著書『世界一やさしい 「やりたいこと」の見つけ方』の質問に一つずつ答えていく予定。

最近の記事

今の自分に一番大きな影響を与えている人は誰ですか?その人のどんな行動・発言が自分に影響を与えていますか?

夫かな。 最近、夫は相談支援事業所を立ち上げました。 単純に近くにいるから夫のスケジュールに合わせた動きをしないといけないということもある。 夫は自分のやりたいことを形にできた。 自分と向き合い、人からも信頼されている。 自分のやりたいことのために、何をやるべきか、わからないことは自分で調べたり人に聞いたりして。 しかも子どものこと予定の調整もしながら。 私はどうだろう。 自分の身の丈を見誤り、周りの人に迷惑かけてばかりだ。 身の丈もそうだけど、やっぱり自分の気持ちと向き合

    • 2週間大きな行事も含め休んだ私。ありえないよなぁ。でも子どもたちは覚えていてくれたなぁ。私でなくてもいいのかもしれない。でも大人を求めてくれ楽しそうにしてくれて、よかった。

      • 会った時に刺激を受ける人は誰ですか?その人のどんなところに刺激を受けますか?それがあなたの価値観と関係しています。

        ・以前職場が一緒だったMさん 華やかな雰囲気だけど、飾らないまっすぐな方 でもどんなお話させていただいたか内容は覚えていないの。 軽やかで、押し付けがなくて、向き合ってくださったのが嬉しかった。 話しやすくて悩みを聞いていただいたこともあった。 私なんかよりおしゃれで素敵なのに、いまだに連絡をくださって、本当はお会いしたいけれど、勇気出ず、連絡はさせていただいていない… ここからわかる私の価値観… かざらなさ まっすぐさ 話しやすさ 聞き上手……

        • 少し元気出てきた😊娘と遊ぶのは癒しでもある✨

        今の自分に一番大きな影響を与えている人は誰ですか?その人のどんな行動・発言が自分に影響を与えていますか?

        • 2週間大きな行事も含め休んだ私。ありえないよなぁ。でも子どもたちは覚えていてくれたなぁ。私でなくてもいいのかもしれない。でも大人を求めてくれ楽しそうにしてくれて、よかった。

        • 会った時に刺激を受ける人は誰ですか?その人のどんなところに刺激を受けますか?それがあなたの価値観と関係しています。

        • 少し元気出てきた😊娘と遊ぶのは癒しでもある✨

          コロナの症状、少しきつい。動こうと思えば動けるけど、娘といると休みたいときに休めなくて、気持ちにゆとりがなくなって、イライラしてしまうのがつらい😢

          コロナの症状、少しきつい。動こうと思えば動けるけど、娘といると休みたいときに休めなくて、気持ちにゆとりがなくなって、イライラしてしまうのがつらい😢

          家の中で動く分には大丈夫なのだけど、30分くらい座ってると体がだるくなるなぁ…

          家の中で動く分には大丈夫なのだけど、30分くらい座ってると体がだるくなるなぁ…

          コロナ発症から3日。症状はほとんどないけど、夕方検温すると、毎回37.1°🤔コロナワクチンを打ったあとのだるさを思いだす感じ。軽くすんでよかったけど行動制限が辛い。

          コロナ発症から3日。症状はほとんどないけど、夕方検温すると、毎回37.1°🤔コロナワクチンを打ったあとのだるさを思いだす感じ。軽くすんでよかったけど行動制限が辛い。

          娘がコロナになり、続いて息子と夫。 明日から私も出勤できると思い、念のため簡易検査したところ陽性…

          娘がコロナになり、続いて息子と夫。 明日から私も出勤できると思い、念のため簡易検査したところ陽性…

          しばらく投稿していなかった。 続けられないなぁ。 どうしたら続けられるかな。

          しばらく投稿していなかった。 続けられないなぁ。 どうしたら続けられるかな。

          おばあちゃんとネロ(愛猫)のお墓参りへ、ついていってもらった。無理に誘っちゃったかなと思ったけど、おばあちゃんも一緒に亡くなったとき書いてもらった札を探してくれていた。おばあちゃんもネロのことを大切に思ってくれていたのだと改めて思った。

          おばあちゃんとネロ(愛猫)のお墓参りへ、ついていってもらった。無理に誘っちゃったかなと思ったけど、おばあちゃんも一緒に亡くなったとき書いてもらった札を探してくれていた。おばあちゃんもネロのことを大切に思ってくれていたのだと改めて思った。

          先日、夕食の時泣いた。仕事で怒られて、自信を無くして。夫にぐちってしまった。子どもは何も言わずにいた。 今日、仕事から帰るとこどもに「先生に怒られた?」ときかれた。 そっか、あの日のこと、覚えていてくれたのか。 発言には気をつけなくちゃ。 いつも見守ってくれてありがとう。

          先日、夕食の時泣いた。仕事で怒られて、自信を無くして。夫にぐちってしまった。子どもは何も言わずにいた。 今日、仕事から帰るとこどもに「先生に怒られた?」ときかれた。 そっか、あの日のこと、覚えていてくれたのか。 発言には気をつけなくちゃ。 いつも見守ってくれてありがとう。

          自分がやりますとか、大丈夫ですとか言ってしまうときは、調子悪いときだなあ。言っていて自分が気持ちいいとか、本当は人と関わりたくないんだよね。 自分に不都合であっても適切に状況を伝えて、どうしたらいいか考えられるのがいいのかなと思う。

          自分がやりますとか、大丈夫ですとか言ってしまうときは、調子悪いときだなあ。言っていて自分が気持ちいいとか、本当は人と関わりたくないんだよね。 自分に不都合であっても適切に状況を伝えて、どうしたらいいか考えられるのがいいのかなと思う。

          どんなに立派な資格を持っていても、それにともなう知識や実力がなかったら、何の意味もないんだよな。今の私は、せっかくの資格を全然いかせてないな。自分でも分かってる。これでいいのかなって。分かってるもん。悔しい。こんなことしかできない自分が。

          どんなに立派な資格を持っていても、それにともなう知識や実力がなかったら、何の意味もないんだよな。今の私は、せっかくの資格を全然いかせてないな。自分でも分かってる。これでいいのかなって。分かってるもん。悔しい。こんなことしかできない自分が。

          今日はとってもお仕事つかれた。加配の先生をしているのですが、バタバタすぎて、指示が分からなくてフリーズ。周りが見えてないんだな。バタバタのときほど一歩広い目線で。確認もおこたらないようにしよう。

          今日はとってもお仕事つかれた。加配の先生をしているのですが、バタバタすぎて、指示が分からなくてフリーズ。周りが見えてないんだな。バタバタのときほど一歩広い目線で。確認もおこたらないようにしよう。

          息子に自分が悲しくなったりしてまで、誰かを喜ばせたりしなくたっていいんだよ。と伝えたい。 言葉で言ってもなかなか伝わらないよなぁ。 一口くれるおやつ。うれしいけど、つい食べていいんだよと言ってしまう。好意は好意として受け取ったほうがいいのかなぁ。

          息子に自分が悲しくなったりしてまで、誰かを喜ばせたりしなくたっていいんだよ。と伝えたい。 言葉で言ってもなかなか伝わらないよなぁ。 一口くれるおやつ。うれしいけど、つい食べていいんだよと言ってしまう。好意は好意として受け取ったほうがいいのかなぁ。

          結婚してから、会わなくなってしまった親友。ひょんなことがきっかけで会えた。母でも妻でもない私でいられる友達。懐かしくてうれしかった。

          結婚してから、会わなくなってしまった親友。ひょんなことがきっかけで会えた。母でも妻でもない私でいられる友達。懐かしくてうれしかった。