見出し画像

楽天モバイルの1円スマホがようやく届いたので試してみた話

楽天モバイル100万回線達成おめでとうございます!
楽天モバイルのプランは1つしかありませんが、このUN-LIMITプランは2,980円/月で無制限利用可能と非常に魅力的なプランです。

一点の問題を除けば

そう、誰もが気にする「楽天エリアでまともに繋がるかどうか」です。

というわけで試してみました。もちろん生活圏のエリアによるので、誰にでも当てはまるわけではありませんがご参考までに。

楽天エリア外でもauのエリアでカバーされるのですが、それがバージョンが2.0になって「上限5GB/月、超過後は最大1Mbpsで使い放題」となったので、どこでもほぼ無制限と思っていいんじゃね?って感じで楽天最強!と思ったりもしたのですが、実際のところ自分の生活圏で本当に使えるのかどうか分からないと乗り換えはできないですよね。

また、公式に利用できる端末が限られており、iPhoneも裏技を使わないと使えないということもあり、良さそうと思いながらもためらっておりました。

が、なんとキャンペーンにつき端末は割引後1円!1年間通信料無料!という太っ腹!しかも解約違約金無し!

これは試すしかないでしょう、ということで5月末に契約をオンラインで申し込み。初期手数料の3,300円は掛かりました。端末1円と初期手数料ゼロ円とは併用できないようですので、迷わず端末1円を選択。

世間を騒がしている技適問題で発送が遅れるだろうな~とは思っていましたが、結局来たのは6月末。途中問い合わせをしましたが、「人気殺到により8月になる」と言われた数日後に、何の前触れもなく送られてきました。

画像1

画像2

第一印象は「小さっ!!」。近年スマホが大型化しておりますが、真逆を行く小ささで、79gと軽いです。
ただ普段スマホでもQWERTYキーボードしか使わない身にとって、この小ささでしかもフリック入力で設定していくのはキツかったです。
もっともテザリング専用機として使うだけので、小さいほうが便利ですね。

後で気が付きましたが、小さいので携帯に便利な一方、小さいゆえにバッテリーサイズも小さいので、テザリングで使うとあっという間に電池が無くなります。したがってモバイルバッテリーも必須になって来るので、総重量はかえって増えてしまいました(汗)

速度ってどうなの?

基本は通勤や会社での利用を想定しているので、まずは月曜日の朝7:38、東京駅のホーム上です。左がUQ Mobile(iPhone X)、右が楽天モバイル(Rakuten mini)以下同じ。

画像3

続いて14:08の大手町近郊の某オフィスビル内

画像4

続いて18:37の東京駅ホーム

画像5

さらに翌日12:14マクドナルドにて

画像6

総じてUQの方が下り速度は速いですが、楽天は上りが無駄に速いです。
想定利用方法の一つである、オフィスビル内でテザリングによりiPad miniでGmailを読み込もうと試みたところ、楽天では遅すぎて全く使い物になりませんでした。

夕方の東京駅ですが、正直この程度の速度があれば、楽天でもWebやYoutube閲覧は電車内でも普通に使えました。

上記はある日のテストですので、この結果をもって楽天モバイルの良し悪しを論ずるつもりはありません。
ただ、楽天モバイルの加入者が今後100万回線から300万回線になったときに接続性はどうなのか、iPhoneが正式に使えるようになるのか、と色々考えてしまいますので、正直現時点ではMNPをするのは躊躇します。

が、今はキャンペーンにより端末1円、1年間月額料金無料なのでサブキャリアとして予備的に持っておいて損はないと思います。

結局どうするか

現在UQ MOBILEを使っているので、通勤中や外では楽天モバイルを使ったテザリングでUQのデータ消費をセーブし、オフィス内ではUQを使って速度を稼ぐ、という作戦を楽天の無料期間である1年間は続けたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?