見出し画像

第1回チーム練習 note creator's cup[Apex Legends]

こんばんは!

今回は、チーム練習をしてきたのでその辺で話し合ったことだったり感じたことだったりを書いていこうと思います。

まず初めに、今回のこの練習を見返せるように配信をつけていて、たかさんの視点の方でも見れるようにつけてもらっていました。せっかくつけてたのにTwitterで告知するの完全に忘れてました。

次からは告知します。↓ここで配信してます。

たかさんの視点はこちら↓

キャラピック


さて、本題ですがまずはキャラピック

NeRLuz:ブラッドハウンド
Takaさん:ジブラルタル
きみどりさん:オクタン

に今のところなりそうです。新シーズンが来てキャラの変更点を実際に見て変わる可能性もあるかも?
そして自分は、前回大会に引き続きブラハを使う感じになりそうですw
(そろそろブラハのスパレジェ欲しい...)

ビーコン読めるキャラは必要だよねとなりそのなかで戦闘時に安定感のあるキャラを求めた結果ブラハになりました。

ムーブメントやオーダー、コールなどまだまだ決まってないことは多いですが前回は顔合わせって感じだったので本格的にnote creator's cupが始まったなと感じております。



今回も、メンバーの方の印象を書いておこうと思います。
(参加者の方はこれを見て対策を練ってください笑)

たかさん

一緒にプレイしていてダウンしないなぁと漠然と思っていたのですが配信を見て納得しました。遮蔽の使い方がうまく体の出し方がめちゃくちゃうまいです。ジブをメインで使っていることも相まって甘いピークがほんとにないなと思いました。
それでいて、ダメージも出せるからくやしいですね笑

なので、自分たちと接敵したときには特にジブに注意です。

きみどりさん

今回はプラチナの枠で参加してもらっています。なんですが、ダメージもきちんと出せてるし何より報告が良いなと思いました。やっぱり自分もそうだったんですが戦闘中や戦闘前は自分のことで精一杯になりがちです。

そこで、落ち着いて味方へ自分の情報を伝えることはApexではとても大事だと思っています。そこが、できるだけでやりやすさが段違いです。だいぶ助かってます。

それとカバーの意識がすごい高かったです。たかさんもそうでしたが、きみどりさんもカバーの意識が高く戦闘中に近くに来てくれるのでやりやすかったです。


こっから本番まで、しっかりチームとして完成させるぞーー!

今回はここまで

ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?