見出し画像

note creator's cup 練習カスタムを終えて「Apex Legends」

こんにちは。

今回は、11/29(月)に開催される大会の練習カスタム(以後スクリム)に参加させていただいたのでその時の結果や様子だったりを書いていきたいと思います。


結果

今回のスクリムでは、ワールズエッジを2戦、ストームポイントを1戦の
計3戦しました。

運営の方でスクリムの順位やポイントについては出さないということでしたがあまりに悔しくて自分で勝手に計算してみました。

全チームの順位を出すことも考えましたが、この大会に臨む心構えは各チームそれぞれであると思い、出されたくないチームもいるかと思いやめておきます。

自分たちは

1戦目 16位 2キル
2戦目 12位 0キル
3戦目 8位 3キル

フルボッコにされました。 全体順位的には同率で12位でした。

参加チームは、全部で17チームだったので相当ひどい結果だったと思います。
前回大会で3位と4位のチームで手を組んでるんですけどね。。。。

反省

自分たちの反省としては、
・各個人で意見を出し合うので移動や判断がワンテンポ遅れてしまう。
・戦闘時の連携が取れていなかった。
・漁りに時間をかけすぎた。

このあたりが挙げられました。

本配信でも触れていただいていましたが、おそらく各個人のポテンシャルだけでいえば上位に入れるくらいの実力はあると思います。
なので、ここから2週間でできる限り詰めれるところは詰めて個人としてではなくチームとしての完成度を上げていけたらと思います。


偵察


スクリムが終わってから、全チームのキャラピックやランドマークを洗い出し、要注意チームを確認しました。

その中でも特にすべての試合で高い順位とキル数を出していた、バーチャル社会人チームは強かったです。個人配信を見に行ったのですが、ランドマークもフラグメントイーストで物資は多くマップの中央で移動もしやすそうでした。

ですが、個人的に良かったと思うのはチーム内の雰囲気です。下に降りる判断を提案したときやファイト終わりの声掛けが素晴らしくチーム全体のパフォーマンスも上がりそうな気がしました。

それに加えてのファイト力とフォーカスの合わせ方がしっかりしていてまさに非の打ちどころがないチームだなと勝手に興奮しておりました。

1戦目のカウントダウンの下で2vs2で接敵したときのファイトは思わずそれ勝つのかよって言ってました笑

皆さんもご注意を!

企画カスタム

スクリムの3戦の後には企画カスタムもありました。
フルカスタムのヘムロックをマップ上のどこかにいる運営(ジブラルタル)のもとへ届けるというものでした。

この企画はとても楽しかったです。あんなに緊迫した中でApexを3戦した後だったので違うゲームをやってるみたいでした笑

意外と早く自分たちは届けたつもりだったんですが目の前のジブに首を振られてしましました。

一人がジブにずっとついていく作戦をしてたみたいで作戦負けしました笑

終わり

今回のカスタム練習はチームメイトのきみどりさんのおかげで開催できたものなので本当にありがたいです。

これが本番だったらと思うとゾッとします。

本番でいい結果が残せるように残りの時間を大切にしていきたいです。

もう一度だけスクリムがあるのでそこでも結果が出せるように頑張りたいと思います。

個人視点をここで配信してますので、見ていただけたら嬉しいです。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?