見出し画像

オンライン英会話で心が離れた体験談🙊

こんばんは。
ネリヨガの三浦です。
このnoteは、ネリヨガを作った時の私の経験をお伝えすることによって、皆さんの働き方だったり、考え方の選択肢が増えれば嬉しいなと思って始めました。

コロナ禍で家にいることが増えた時から始めたオンライン英会話。
海外に行く予定はまったく無いですが、もはや趣味になっています。
とても気に入ったフィリピン人講師がいて、1年近くその講師とレッスンをしていました。
フリートークでは家を紹介し合い、息子の悩みを相談し、太っている講師にダイエットを進め、6ヶ月で9キロ痩せられたことを喜び合い…。もはやフレンドでした。
でも、ある時からその講師がすごく人気になり、なかなか予約が取れなくなってしまったんですよね。

その講師に慣れていた私にとってすごく困った事態だったんですが、1ヶ月くらい全然予約が取れないので、仕方なく他の講師のレッスンを受け始めました。

そしてある日、新しいお気に入り講師を見つけてしまったんですよね。
しばらくすると元々の講師も予約が取れるようになってきたのですが、今では新しい講師とのレッスンが中心になってしまっています。

…と、この話で何を言いたかったかと言うと、

どんなに長く積み上げた関係性も、間が少し開くだけですぐ壊れてしまうということです。

お金を出すのはお客様だから、お金を払う相手を選ぶ権利があるのは当然です。

ただ、これを引き止める手はあると思います。

例えば私の英会話講師の場合、予約が取れない間も何かしら私に連絡をしてくれていたら、その講師でレッスンを続けようと思っていたかもしれません。

最近コロナがまた急増し、事業をされている方の中には、お店をお休みされる決断をされる方もいるかもしれません。

そんな時は、ぜひ、常連さんへのフォローを意識して下さいね。

会えない間も、お客様の心をしっかり掴んでいきましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?