マガジンのカバー画像

わたしの子育て日記1(0才〜6才)

88
月刊300円「生きる力をつける子育て」の記事をまとめたものです。 わたしの長男が3才〜6才、次男と三男が0才〜4才の子育て日記です。保育園に通っている間の日記に、今のわたしからの… もっと読む
記事は増えます。
¥2,200
運営しているクリエイター

記事一覧

子連れで飲食店に行ったときのマナー

少し前になりますが、こんなツイートAが話題になりました。 ツイートが消された時のために、…

坪井佳織
1年前
6

まじめな話しかできない

次男が小2の頃、保護者の交換日記があったみたいです。この日記を読むまですっかり忘れていま…

坪井佳織
1年前
6

ひとりの人として、幼児に向き合う

リトミックの年中〜年長児クラスで、子ども同士が顔を見合わせてもじもじ。恥ずかしいというよ…

坪井佳織
1年前
11

レッスンに参加しない年少さんは辞めた方がいいのか

年少さんクラスで、「やりたくなったらやる」と言って、教室の隅でじーっとしている集団がいま…

坪井佳織
1年前
5

「ごめんね」

子どもが「ごめんね」と言うことについて、どのように捉え、どのように教えているでしょうか。…

坪井佳織
1年前
22

親子が離れるとき

要所要所で、「親子分離」の機会があります。 幼少期のみならず、自立への一歩一歩を踏み出す…

坪井佳織
2年前
9

浜松の土と水と木と音楽

2007年、リトミックの教室を開いてから3年くらいかな。 3才までのレッスンには、お野菜を育てることと連動してリトミックを教えたりしていました。

忘れたらどうするの?

2007年4月。今から13年前、まだまだ新米先生だったわたしが書いた日記です。発表会の指導につ…

坪井佳織
3年前
25

三男の命日に思ったこと

三男が亡くなってから、4年が過ぎました。命日に思ったことです。 *   *   *

坪井佳織
3年前
20

ちゃんと泣ける子に育てよう

2007年11月に音楽教室のおたよりに掲載した記事です。 *  *  * 最近、レッスンで気に…

坪井佳織
4年前
12

子どもは子どもの世界で

2006年、教室の様子です。 もめて泣いた子がいたみたい。 *  *  *

坪井佳織
4年前
5

5才児が「ポケットを切りたい」と言ったら?

次男が年長児のときのこと。 *   *   * ファッションと絵に興味がある次男、今日は…

坪井佳織
3年前
11

美大に行った子は、4才で既にファッションにこだわりがあった

次男が年長児になった春。 年中の頃から、下着から鞄まで、全てのものを自分で選ぶようになり…

坪井佳織
3年前
19

大人にあこがれる年長児にどう返事をするか

次男、年長さん。 「自分にひげが生えてきた」なんて言い出しました。「ほら、見て」と。その当時は、ただの可愛い発言だと思っていた様子のわたしですが、今、冷静に読み返してみると、子どもには子どもの意図があったのだな、と思います。 じゃあ、それにどう返すのがよかったのか・・・、今の視点で考えてみました。 *   *   *