マガジンのカバー画像

音楽教室ミューレ/おさんぽリトミック

97
わたしが主宰している音楽教室ミューレとおさんぽリトミックについての記事です。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

おさんぽリトミックはオンラインでも配信してます♪

浜松市でも新型コロナウィルス感染症の感染者数が増えてきました。 おさんぽリトミックに参加されているみなさんの中にも、不安に思って、どうしようかな、行っても大丈夫かな、でも、ストレス発散もしたいし・・・、と悶々としている方がいらっしゃるのではないでしょうか。 報道に振り回されるのも、そろそろ飽きてきましたよね。 でも、怖いものは怖い。 「怖い」と思うのも、「ま、大丈夫でしょ」って思うのも、個人差があって、気を使うこともあります。 何が真実か、何が正しい選択か、誰にも分

音楽教室の生徒が壁に絵を描いた

2016年末から2017年のお正月にかけて、清水香澄ちゃんがミューレに壁画を描きました。 香澄ちゃんって、こんな子でした香澄ちゃんがミューレに入ったのは、小学3年生のときでした。 弟が年少さんから来ていて、家がご近所だったので、よく外で見かけました。 その頃の香澄ちゃんの印象は、「腰まで髪を伸ばしていて、いつも走ってる女の子」でした。 リトミックを習いに来てからは、中3で辞めるまで、「つかみどころのない不思議な子」という印象。 自分のことをペラペラしゃべるタイプではな

ピアノを触ってはいけないの?

おさんぽリトミックでは、ピアノを使ってレッスンをします。 ピアノに興味のある子どもたちが嬉しそうに集まってきます。 楽器に興味を示すのは良いことだよね? レッスン中も弾いていいの? いつやめさせればいいの? 難しいですね。 ピアノを触ってはいけないの? おさんぽリトミックの先生がこんなことをおっしゃっていました。 「嬉しそうにピアノを触りにくる子を見ると、「どうぞ、どうぞ♪」って思うんだけど、結局はレッスンが始まって話し始めたりするとやめてもらわなくちゃいけない。

クラウドファンディングの可能性

音楽教室ミューレに2才から通い、今、高校生6名と社会人1名が、クラウドファンディングにチャレンジします。 こちらのサイトから応援お願いします! 拡散もしてくださると嬉しいです。 「クラウドファンディング」とは、「群衆(Crowd)」と「資金調達(Funding)」という言葉を組み合わせた造語で、インターネットを通じて不特定多数の人に資金提供を呼びかけ、趣旨に賛同した人から資金を集める方法です。(以下のサイトより引用) 日本のお金の教育は、 ・できるだけ節約する ・余っ

リトミックってなぁに?

リトミックは、ジュネーブ音楽院の和声学の教授だったエミール=ジャック・ダルクローズによって創られた音楽教育方法です。 音楽に合わせて体を動かすことで、心から音楽を味わうことができます。 ダンスやおゆうぎと違うのは、動き方に決まりや正解がないってことです。 自分が感じるままに、音楽に体をゆだねて、自然に動きます。 だから、月齢や体の特徴に関係なく、それぞれに楽しむことができます。 リトミックで使う音楽は、ピアノの即興演奏。 音の合図や、音楽が変わったら動きを変える、というゲ