見出し画像

誰とも分かち合えないから記事に書くことにした

鳥山明先生のショックを受けて、呆然としている。
この無気力感と、焦燥感がなんだか分からなかった。

でも、さっきなんとなくドラゴンボールGTの曲を聴いていて気づいた。
鳥山先生のことが、思った以上に私の心をゆっくりえぐっている。
じんわり、くらってるようだ。

この思いを分かり合う人がいない(通常運転)
この記事に思いをぶちまけて書こうと思う。


ドラゴンボールの漫画を読み返したい!!(kindleで再購入)
ドラクエ、何であんなに全部高値なの!!(DS版)
クロノトリガーの曲は、マジで最高過ぎる!!

ドラゴンボールは、私が初めて読んだ漫画。

漫画に夢中になっていると「あの子、友達と遊んでいない!!」となるので、強制的に友達の輪に入れられる。
幼心に心底うぜえと思ったが、ドラゴンボールを読まない同年代に布教した。
推し活は失敗したが、ドラゴンボールごっこは出来た。
先生たちのアタック(「あの子、友達と遊ばせないと」)にかなわないので、漫画を買ってもらった。
生まれて初めて買ってもらった漫画は、ドラゴンボールだった。

テレビをつけると、なんとなくやっていたドラゴンボール。
まーったく興味もない両親や親戚でさえ、今も「この歌知ってる!」と言う。
そのくらい見ていた。

ドラゴンボールのキャラクターと、
一緒に戦ってきた。
一緒に励まされてきた。
一緒にケンカしてきた。
学校でも飲み会でも、マネをした。

悟空を描きまくって、画力がアップした。

人生に1度はサイヤ人になりたくて、金髪に染めた。
学生時はバイトで塾講師をしていたので、一時期あだ名が「スーパーサイヤ人先生」になった。
ついに!!憧れの!!!!

社会人になってから、仕事仲間のすすめでドラクエに足を踏み入れた。
パッケージのキャラクターデザイン。
「この絵は!!!!」
迷うことなく購入。

ドラクエ3を勧められたものの、レベル上げなどに躓き1度は断念。
スタートボタン→Aボタン
何もわからなすぎる。

11を買って断念してから、11sで初めてドラクエクリア。
5も途中まで。
最近は、8をついにクリア。
竜の試練も終え、装備を揃えてゼシカ以外はカンスト。
4種類のエンディングも見た。

クロノトリガーも途中なので、そのうち猛烈にやると思う。
今は漫画と、ドラクエ7が待っている。

ドラクエXにも手を出そうか迷い中。
去年、1ヶ月ほど手を出したが何をしたら良いか分からず、そのまま辞めてしまった。
プレイするなら、オンラインが良い!!
知らない誰かとチャットをする、仮想現実世界。
それがドラクエなのは、やっぱり面白いんだろう。
知っている誰かと、仮想現実でチャットしながらゲームをするのも楽しそうだ。



こんなにも、夢中になれるものを世に出してくれた鳥山先生。
ありがとうございます。






読んでくだり心から感謝します。 サポートいただけたら、今後の記事に役立てたいと考えております。 スキしてくだるのも、サポートもとても喜びます!!!!