見出し画像

コンビニの店員と友達になった時の話

「どうやって知り合ったの?」って言われることがある。
てか、多い気がする。
これは、大人あるあるなのか?!
学校が同じで〜、職場が同じで〜などなど。

こーして、あーして会って、それで今そんな感じなの?!
って言われた事例1。
コンビニの店員と友達になった時の話。

1.十四松が好きです。(おそ松さん)

オフィスで、めちゃくちゃ気の合う人がオススメしてくれたアニメ。
賛否両論&自分はシーズン1までしか見なかった。

この6つ子の中でも抜群に好きだったのが、十四松。
ぶっ飛び過ぎてて、とにかく大好きだった。

兄弟をバットに付けて素振り
生まれたばかりの頃からヤヴァイ
ぶっ飛んだピュアボーイ
兄弟の中で唯一、彼女できたんじゃなかったけかな


コンビニに寄ってから、通勤ラッシュに乗り込むのが常だった頃。
当時、コンビニでグッズ欲しさに頑張るわけです。

そんなある日。

「どのキャラクターの欲しいんですか?」と。
店員さんに話しかけられた。

とんでもなく驚いた。
自分の世界に入り込んでいたし、
店員と客が世間話をするのを経験したことがなかったから。

「十四松です…(言ったとこで、この人分かるんか?と思いつつ)」

この会話から、その店員さんと会うたびに少しずつ話すようになった。
後に、友人曰く「十四松好きに悪い人はいないと思った。」と。
マジっすか!!!!??
そんなもんだ、理由なんて。

2.クリスマス

しばらく経ってから、時はクリスマス。
びっくりした!!
24日は信じられないほど高値で売られてるお菓子が、
25日の朝には70%オフになってたりする。

少なくともオフィス近くのコンビニではそうだった。
コンビニ行き過ぎじゃね?って思いますよね。
今は自覚してます。

コンビニってなんか楽しい!!
あんなに小さな店内に、実に多種多様なものが売ってる。
それでいて、いざ欲しいものがると「すみません。当店では取り扱っておりません。」とか言われたりする。
どこならあるんですかー???!!
あ、結構遠くなんすね(・ω・`)教えてくれてありがとうございます。
とまぁ、そんな感じで。


話をクリスマスの朝に戻します。
25日の朝、お菓子をいくつか買ったわけです。
そのうちの1つを、誰にあげようか決めていたから買ったのに、
あげなかった。
嫌なことがあったとかそういうんじゃない。
単純に、この人はなんだか違う気がする。
直感みたいな、そういう感じがした。

通勤ラッシュを経て、戦い終わった勇者さながら電車を降りた。

うん、いたらあげよう。
そう思ってた。
朝購入してから、帰るまでずっとそう思ってた。
いたらいなかったで良いや。

って、いたー!!!!(コンビニ店員さん)
朝から、決めていたことなのに急に緊張した。
結局あげました。
紙製のブーツにお菓子が中に入ってて、小さいクマのぬいぐるみが
のぞいてるって感じのもの。
買うのもあれだったが、渡すのも恥ずかしかった。

3.ついに連絡先を渡される…!!

そう、渡されたのだ。
コンビニの店員さんから。

だけど、その夜連絡はなかった。
なんだよおおおおおおおおおおおおおおお
夜しか眠れないぞおおおおおおおおおおお

これ、自分のせいでした。
あは( ᐛ)

後日、ちゃんと連絡取れましたー!!

4.遊んでみた

色々話してみて、驚いたことの第1位。
てか、これしかない。

うちの家に来たことがあるってこと!!
しかも何度か。
会ってたかもしれない?って。

マジっすか。

きょうだい繋がりでした。
ふぉ(°▽°)

5.時間が経つのは早いもんで

今じゃあの緊張感どこいったんだか。
互いに環境も変わった。
今じゃ、あまりコンビニにも行かない。

ここ数年は、社会人時代にさえもらわなかった
体調を気遣うグッズをイベント毎にくれる。
大感謝!!!!

他者から見れば”変わった人生”だとか、
”作り話みたいw”と言われる我が人生。
今回の記事もそうなるのかなー
これもまた、我が人生。


良い1日をー( ・∇・)

読んでくだり心から感謝します。 サポートいただけたら、今後の記事に役立てたいと考えております。 スキしてくだるのも、サポートもとても喜びます!!!!