マガジンのカバー画像

日々のあれこれ

215
日々思うこと(日記的)
運営しているクリエイター

#生き方

初めて「中村仲蔵」を聞いた

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、初めて「中村仲蔵」を聞いた感想を書きます。 YouTubeチャンネル、”神田伯山ティービィー”から1つ動画を紹介。 ついに今回、有名だと言われている「中村仲蔵」を聞いてみた。 大まかなあらすじは、「中村仲蔵」とネットで調べると出てきます。 (とにかく知識がないので、ネットで調べる日々) 「中村仲蔵」 これは暗い部屋で、イヤホンなどで聞いていたら泣けたかもしれない。 自分の話のようだった。 仲蔵が、ついにダメかと木を探しているところ。

どいつもこいつも*****!! 私の最強の代弁者EMINEMの新作が待ちきれない!!

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、アメリカのラッパーEMINEMの新作、EMINEMの魅力と過去の私の思い出について書きます。 EMINEM Houdini 新作を聴きましたか?! 新曲Houdiniは、告知から懐かしい感満載で最高。 MVでは、ベースに"Without me"のMVがあり、"The Real Slim Shady"もあり。 "Without me"がドカーン!!と心にある人には、このMVでテンションが爆発したはずだ。 それは繰り返しになるが、このMV

「ユニークライフ」  ”ATYPICAL”を観た感想

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、ドラマ「ユニークライフ」  ”ATYPICAL”を観た感想を書きます。 全部で、4シーズン。 各エピソードが、30分程度なのが素晴らしい。 アメリカでは、2017年には出ていた。 実際に中高生を相手にするのは、心が折れるのはともかく、 人の数だけ葛藤がある、本当に様々なトピックに触れた良いドラマだった。 例えば、こんな感じ。 ・人間関係(家族、夫婦、親子、きょうだい、友人、同僚、恋人…) ・自分のやりたいこと ・人へのアプローチの仕方

思わぬところで嫌いなものに救われているのかもしれない

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、嫌いなもの・ことに救われていることに気づいたことを書きます。 私が嫌いなものは、たくさんある。 その中の1つが、広告。 動画を見ていても、TV(ほぼ見ない)であっても。 思わず、声が出てしまう勢いで嫌いだ。 「このCMを見たら」という、ゲームなどの報酬。 絶対いらね。 しかし、強制的に見せられる(おすすめされる)CMで、 面白いゲームを知った。 しかし、無料ゲームにしか手を出さない。 やはり、広告が出てくる。 イラっとるので、2つ目

沖縄愛について語る

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、沖縄について書こうと思います。 みなさん沖縄といったら、なんでしょう? 暑さ?シーサー?三線の音?方言?食事?エイサー? 私は、3つの小学校に行っているんですが、その1つが沖縄でした。 当時の私は何も知らず、転校するんか!!ってことにも焦らず。 沖縄に転校だってよ、の前に旅行で行ったことがるので、 今度は住むのかー感覚。 沖縄到着は、夏休み中。 暑い真っ昼間に、学校までの経路を覚えさせられた記憶。 長い急坂ありの片道40分は、きつい。

休める時には休む!!

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、休める時に休む必要性を感じた時のことを書きます。 ものすごく疲れた日の夜、それまで寝たいと願っていたのに、 いざ休める時間になると、急に「このままで1日を終わらせたくない」と いうような謎のスイッチが入る時がある。 せっかくの休日だから!!と、やっぱり謎のスイッチが入る時がある。 夜、謎のスイッチが入ると当然、翌日に影響してしまう。 休日、謎のスイッチが入れば、変なテンションで1週間を過ごすことになる。 娯楽を…!!気分転換を…!!

友情は愛情に言いました。「君がいなくなった時のためさ」

私が20歳前後?の時に、友達に教えてもらった話。 かなり衝撃的だったので、今も鮮明に覚えている。 しかし、それもまた、私の片思いである。 当時、友人がドイツで有名な格言だと教えてくれたのに!! (ドイツ出身&ドイツ育ち) 今じゃ「ドイツの?聞いたことないな〜。そんなこと言ったっけ?」と。 世の中そんなもんだ(´・ω・`) 私の訳が酷過ぎますが、伝わってくれれば良しとしてください。 ______________________________ 愛情と友情がいました。

成人式の夜の自分に言いたいこと

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、リセット癖(≒リセット症候群)のある自分に、初めてちゃんと向き合ったんじゃないかと思った出来事を書きます。 成人式の夜は、はっきり言って地獄だった。 小学校が複数回変わっていた私には、「元◯組」であるとか、思い出話に咲く話がなかった。 たまたま、成人式を迎える時に住んでいた場所だ。 誘われるままに、居酒屋に足を運んだけど、もっと考えるべきだった。 さっさと帰りたかったけれど、みんな酔っ払い始めて、会計を誰に払えば良いのか分からない。

最近の学び

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、最近の学びについて書きます。 初っ端、くどくど書くのは気が引けるので、テンション高めに書いてみようと思う。 私は、学ぶことが好きだ。 学んだ手法を用いて、試行錯誤することを含めて好き。 その時間の多くは1人で費やすので、結果アウトプットは誰かに知られることは少ない。 しかし、最近の学びは自己完結で済ませられなくなってきたので、 うーーーーん?海行きたいな(思考放棄) 急にエイサーやってみたくなったり、現実逃避甚だしく、脳内では本日も元

新作ゼルダをプレイしてたら、自分の好きなゲームランキング違うかもって思ったこと

やふぅー٩( 'ω' )و 待望過ぎる任天堂のゼルダの新作が、5月12日リリース(大拍手) ゼルダ制作に関するすべての方に、心から感謝します。 2017年、前作が出た時を思い出した。 今作で、引き継がれていたデータがあって感動したから。 前作データに感動して思い出したことゲームをドイツ語でプレイしたいからWiiUで遊んでたのに、 スイッチを買ってやり直したこと。 (WiiUではマルチ言語対応でなかった) 好きなゲームってハードを買うくらいってことか?そう、私は前作のあ