マガジンのカバー画像

日々のあれこれ

215
日々思うこと(日記的)
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

作詞(を目指して)

朝起きて君のことを考える 寝起きは頭がぼんやりして すぐに起き上がることも出来ないのに 君のことを考えることは出来るんだ 隣に君がいたら良かったのに 何をしてたって君が頭から離れないよ 君の幸せを願ってやまない 太陽を見ても 月を見ても 君がこの空の下で過ごす日々 笑顔でいる時が多いことを願う 不安になってしまう時に 君が隣にたら良いのにって思う こんなの良くないって思って 何度も頭に浮かぶ君を取り除こうとする だけど結局君に戻ってる 君に始まり君に終わるんだ そして今

君のために存在したい

君のために存在したい 君が笑う時に側にいて 笑い過ぎて泣いてしまうなら涙を拭くよ 悲しくて泣いてしまう時にも 君の側にいて 君が話したいと思う時に聞いていたい 隣で君の声を待つ 君が怒るなら 君が好きなことを用意して 一緒に笑いに変えてみたい そうしたら、きっとまた笑えるから 喜びに溢れている時にも 君のそばにいたい 君の1番喜ぶ時の顔をみたい 君の喜びを一緒に喜びたい 離れて欲しいのなら これが迷惑なら黙ったままの想いもある 君が鍵なんだ 文字通り君は鍵なんだ こ

気分転換を図る

今回の記事は、気分転換を図ることについてです。 今の状況なんですが。 試験期間や何か大変なことのあった後、 無気力になることが多い。 何もしたくないし、とにかく寝てしまいます。 信じられないほど寝る数日(1日10時間以上寝る)を過ごして、 やっと思考回路もまともになってきた今日この頃。 考え過ぎてしまうクセを、どうにか打破したい。 いつも頭の隅に考え事があるか、 完全にそれに支配されてしまう。 ひどい時には、考え込んで疲れて寝てしまう。 なので、気分転換を図る。 今思い

温泉のにおい

今回の記事は、当たり前と言えば当たり前なんだけど…なことについて。 この前、入浴剤をもらったので早速入ってみた。 不思議な色だな。 こんなことくらいしか感想としてはなかった。 後日、入浴剤をくれた友人が「どうだった?あれ温泉のもとで…」と 話しかけてきたことから、気付かされたこと。 友人のくれた入浴剤は温泉に近い良いものだったらしく、 ニオイを含め良かったかときくんです。 多分、記憶が正しければ温泉に行ったことがなくて。 さらに慢性鼻炎もあってにおいが昔からよく分からな

#学問への愛を語ろう 挑戦!!

今回は「#学問への愛を語ろう」に挑戦してみます。 思い出話も交えつつになるのですが、とにかく好奇心・探究心が 止まらない!!という人は自然と学んでいるのではないかと思う。 小さい頃、恐竜が大好きで親戚が買ってくれた図鑑を見るのが好きだった。 長く学べるようにと海外で購入されて、英語だったこともあった。 大きくなってもそれなりに難しい単語や漢字の並ぶ図鑑もあった。 だから小さい頃は絵を見たり、字の読み方や意味をきいた。 小学校に上がってしばらくしても好きだった遊びにレゴや

自分の為だけには生きられそうにない。

今回は、題「自分の為だけには生きられそうにない。」このままです。 1人暮らし+学生生活をし始めて数年経って思ったことが、これです。 忙しく追われ、勉強し続け、 趣味も気分転換も忘れた毎日を過ごしていたら、 いつの間にか味がわからなくなってた。 友達と一緒に食事をする時など、心が安心する場での食事は 正直外食でもなんでも美味しいし、味が分かる。 実家では「味薄かった?」と言われても、野菜や肉などの そのままの味が分かる。 なにより食事が輝いて見える。 1人で作って1人で食べる

ベストアンサーってなんだ?

最近「何をされたら嬉しい?」って質問をされました。 結構考えてから「休日をもらったら、嬉しい。」と答えたら 相手が微妙な顔。 そもそも、その人とちゃんと話した記憶がない。 質問の意図も分からないし、内容も分からない。 もう1度話せる時があったので、質問の意図をきいたのです。 そしたら考えもしない返答がきました。 相手の意図は”仲良くなりたい”ってことだったんです。 ”仲良くなりたい” →”何をされたら嬉しい?”。 「休日もらう」って答えは相手が誘う前に断ってるようなもの

選択する権利は?

今回は、屁理屈な記事となります。 様々な事柄に対して、やり直せる可能性があるのであれば、 わずかでも可能性があるのならば、それは試みたいものだ。 可能性を望む人と、その可能性のためにサポートしようと 一生懸命になるものや環境があって成立するんだと思う。 少しでも見つけた可能性に夢中になって、 サポートしてくれる人を見失わないようにって思わされた。 ”当たり前”のことなんて、数えられるほどしかないのかもしれない。 ”絶対”がこの世にないと言われる限り。 求めてばかりで

宇多田ヒカルのアルバム

今回は宇多田ヒカルのアルバムについて。 1番最近に出たアルバムを購入してみたら良かったので記事を書きます。 (デジタル版) 日本の曲をほとんど聴かないから、まったく詳しくなくないです。 去年、教育実習に行ってた時に何でか友達が彼女の歌を練習していて そこで知った。 夜、ベッドの上で飲みながら友達が同じ歌を、繰り返し練習してるのを ただただ隣に座って何度も聞いたなぁ。 あの時は何でも楽しかった。 だけど、実はゲームで有名な曲やアニメで使われている曲を 数曲知っている程度。

旧正月

今年も今年で特に何もない。 この状況下もあるが、今の環境では「旧正月」を知らない人に 囲まれている。 日本ではないって言われがちだけど、そうでもない。 今日くらい休みたかったなーと思いつつ、 なんだかんだ良い日だったから感謝。 本当に忙しいけど、着実に目の前のことをやっていこう。 とにかく正月だ!!