見出し画像

圧倒的なカッコよさと機能が両立したサイドテーブル!ロックフィールドイクイップメント「FT40」

バリスティックスが発売している「SBS KIT」を活用したギアは色々と出ていますが、今回ご紹介するロックフィールドイクイップメントのサイドテーブル「FT40」が一番の大物かもしれません。

ちなみに「FT40」ですが、生産量が限られているか、ほぼ流通していません。レア物が多いガレージブランドのキャンプギアの中でもはぐれメタル級の存在です。

そんな「FT40」が先日参加したGO OUT CAMP 猪苗代の物販ブースにて販売されているのを見つけたので、その場で即購入しました。ちなみに最後の1つとの事だったのでラッキーですね^^

こちらが購入した「FT40」です。すぐ使いたかったので「SBS KIT」も合わせてGET。

想像以上のサイズにややたじろぎますw

ちなみにサイズは 990 mm x 230 mm 厚み:15 mm になっています。

こちらが「FT40」です。開封した時点でカッコいい。

こちらも奇跡的に売っていた、発売したばかりのオプションパーツ「DECK2」です。「FT40」と組み合わせて使えて2段テーブルになるスグレモノ。

取り扱い説明書と「SBS KIT」を本体に取り付けて収納できる用にするパーツが付属しています。

FT40」本体両サイドに「SBS KIT」の脚を取り付けるパーツを取り付けます。収納用パーツは付属のモノを中央に配置します。

最後に脚を4脚差し込むだけ。この設営の簡単さが「SBS KIT」を使ったアイテムの良さですね^^

FT40」を立てた後、脚の間に「DECK2」を挿し込みます。

脚は下に行くほど広がっているので、ちょうどいい高さのところで「DECK2」が固定されるようになっています。シンプルながら素晴らしいアイディア。

猪苗代湖をバックに映える「FT40」×「DECK2」×「SBS KIT
とにかくカッコいいですね。素材の再生プラスチックの質感も非常にいいです。

サイズが大きく、しかも2段テーブルなので、使い勝手は抜群。

今のところメインのローテーブルに対して直角に配置し、L字にすることで手を伸ばせば何でも取れるという使い方をしていますが、非常に便利です。

多少の調理もできるので、作業効率も大幅にアップしました。

なかなかお目にかかれないギアではありますが、運良く在庫を発見した際は迷わず購入すべき一品だと思います。

抜群のカッコよさと機能性。こんなサイドテーブル、他にはありません。

それではまた!

FT40」を購入したGO OUT CAMP 猪苗代の動画はこちら↓

こちらも合わせてどうぞ^^

その他キャンプ動画もあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?