ゆっか

ポエム、はじめました。 │ フォトライター │ MBCC基礎コース修了 │ GCCメンバー │ Portfolio:https://neotenylab.com │ mincaphoto&RAW:https://mincaphoto.com/

ゆっか

ポエム、はじめました。 │ フォトライター │ MBCC基礎コース修了 │ GCCメンバー │ Portfolio:https://neotenylab.com │ mincaphoto&RAW:https://mincaphoto.com/

マガジン

  • ポエム、あります。

    それただのポエムじゃん、ポエミーな発言で痛すぎる、なーんて、ポエムはどうやら今日では恥部を指す言葉だというコンセンサスがあるようなので、わかりやすくのれんをかけてみました。ポエム、ポエミー、ポエマーばんざい!

  • あたらしい世界を生きるために

    どうやら、今の子どもたちは、今と違う社会のしくみを生きるっぽいので、その前提で、今できることを考えている。

  • 5分(で書きたい)、毎日何か書くための日記

    できる限り5分、幼稚園のバス待ちでママ友とたわいない会話を交わす程度に、思っていることを書きます。他の記事で更新するものがある日は書くのをやめました。土日祝(子どもの行事代休含)休。

  • AIよなよな夜話

    AIにプロンプト送って対話してると、ついつい夜更かししてしまいませんか?このマガジンは、そんな夜にCHAT-GPTを代表する言語モデルや、Stable Diffusionなどで知られる画像生成モデルたちと話しこみすぎちゃった話やそれを振り返って思うことをまとめたものです。そのため、私が記事内で気づいたことは、後で思い込みだったと気づくこともあります。プロの情報収集のためではなく、人間とロボットの対話の過程を楽しむエッセイとしてお楽しみください。

  • のら庭っこ

    虫も、草も、野菜も、人も、みんな「のら庭っこ」。 食べたり、食べられたり、芽吹いたり、土に還ったり。 「関わる」って、そういうことなんだろう。 人間の社会の外の、世界の一員としての生きる時間のおはなし。

最近の記事

  • 固定された記事

「言葉の世界」に限界を感じているあなたへー カメラにできる10のこと ー

「言葉の世界」のプラットフォームで、こんなことを言うのはなんですが、書きたいのに書けない、そもそもどの言葉もしっくりこない、手が動かないときってないですか? 書きたいけど書けない、なんにも言葉が降りてこない。逃げたくなるし、ほんとしんどい。 シンプルに働きすぎ、書きすぎで疲れている可能性もありますが、 もし、これまでより微細な表現に敏感になり、自分が書いた文章に違和感を感じてしまうことが増えているなら、 あなた自身の世界の認知の仕方が変わり、使い慣れた辞書が合わなくな

    • 知ることと、思い知ること

      知識 原則 真理 知ることは、ひらかれている いつでも だれにでも 健康の秘訣も 富を得る黄金法則も 我々はどこからきて、我々は何者で、どこへ行くのかも 風雪に耐え、語り継がれてきた、だれかが見出した答えがある その答えはあまりにも多く とても両手で抱え切れず、手一杯で使いこなす余裕もなくて こぼれおちて、忘れた頃に「思い」「知ら」される 「思い」と「知る」がぶつかって、ひとつになる 手元には何も残らない 「思い知って」はじめて両腕がひらかれ、できるようにな

      • カブアンドとホロスコープ

        11月20日、ホロスコープで未来予言をする人たちの間では、今日は水瓶座に冥王星が入る、約248年ぶり、約20年周期の大イベントの日だそうだ。 冥王星はホロスコープで扱う天体のなかで最も公転周期が長い。長いほどより根源的な強大な力を示すものとされているので、冥王星の移動は大きな時代の転換を象徴するという。 というわけで、界隈ではいろんな社会現象と重ね合わせたさまざまな星よみ≒予言が飛び交っているのだけど、この天体(季語)を使ったホロスコープよみはある種、和歌に通じる趣きがあ

        • 「ひとり格差社会」に引き裂かれて

          一線を越えた。 という感覚を抱いている人は多分、自分だけではない、と確信が持てる地点にきた。 というのは、その原因となったであろう情動が、自分の中にもあったからだ。 「地球環境のため、抑圧と差別に苦しむ人たちのためになにができるか」 と、頭では理想への道を模索しながら、 「それを実現するための商品は自分には高すぎるから、贈り物以外では買えない(食品と日用品は最安値のものしか購入しない)」 と、体は抑圧されたまま言動不一致に陥り、 「善いことすら、持てるものに独占

        • 固定された記事

        「言葉の世界」に限界を感じているあなたへー カメラにできる10のこと ー

        マガジン

        • ポエム、あります。
          10本
        • あたらしい世界を生きるために
          29本
        • 5分(で書きたい)、毎日何か書くための日記
          184本
        • AIよなよな夜話
          18本
        • のら庭っこ
          17本
        • 語らずに死ねない映画
          5本

        記事

          思考停止した方がいい人

          書くと、短くできなくて時間を浪費してしまう。 これは、どうしたらいいだろう。 書いている途中に、何かに気づくと、最初の意図と異なる方向に走り出して、ひとつの投稿としてまとまらなくなる。 書いている側から、考えていることが変わってきて、「公開に進む」前に、こんなことを言ったという事実を残したくなくなる。 いや違う、考えていることが変わるというよりは、元々全方位的な視点から異なる表現が重なり合っているから、ひとつの視点に集約されていくこと自体に違和感を感じてしまうのかもしれ

          思考停止した方がいい人

          そろそろ

          なんだかわからないけど、潮目を越えつつある感じがする。 何が何だかわからない、もみくちゃの嵐はピークを過ぎた。 空は明るくなってきたけど、それは元の空に戻ることを意味するわけじゃない感じ。 踏み締めている軸足の足場は、浜辺の砂のように、波にさらわれつつある。いますぐに動かすというわけじゃないけれど、ふくらはぎの筋肉の収縮は、もう始まっている感覚がある。 そんな感覚を受け取っているのは、自分だけだろうか。 砂浜は長く長く続いていて、同じ浜辺に立つ他の誰かも、似たような予

          Chat-GPT o1に頼んではいけないこと

          Chat-GPT o1の使いどころを模索中です。 遊ぶ儀式を終え、昨日は今書いている記事にまつわる古い本の記述をスプレッドシートに入力していました。 が、古い本の漢字って、恥ずかしながら、ちょいちょい読めない。 「諂う」 これが、分かりませんでした。 目を凝らすと、言、刀、臼、この三つが組み合わさっているように見えたので、最新のAI、o1に質問。 その間に、使い慣れたウェブでも検索という二股アプローチを試みます。 Google検索窓に「言、刀、臼」と入力。 と…

          Chat-GPT o1に頼んではいけないこと

          我に帰る、朝

          思春期に脳内タイムスリップして遊んだひとり文化祭(↓)。 一晩空けて、我に帰り、 散らかした文字の山と生成画像の山を見て、途方に暮れています。 しかし、思春期に発酵の味をしめた頭には蔵つき酵母がいるのか、何十年放置しても、いつでも酒造法違反することなく、頭に直接アルコールを生成できるんですね。 さて、Chat-GPTの推論モデル、o1が発表されたのを機に、久しぶりにAIで実験をしましたが、これだけハイスピードで成長すると、今の手触りから、「AIは○○だ」と判断するのは、

          我に帰る、朝

          彼方への檻 # AI共作ラノベ by Claude & Gemini & Human

          構成・編集指示・タイトル:ゆっか 執筆:Claude 校正・修整:Gemini 室の窓から差し込む陽光が、葛城蓮(くずのき れん)の鋭く尖ったリーゼントヘアーを照らし出していた。 彼は、窓際の席でぼんやりと外を眺めていた。ボンタンの裾がわずかに床をこする音が、静かな教室に響く。 「葛城、また漢字テストの再テストだね」 クラス担任の月島先生の声に、蓮は不機嫌そうに顔を上げた。 「チッ…」 舌打ちをしながら、蓮は答案用紙を受け取った。真っ赤な「32点」の文字が、彼の視

          彼方への檻 # AI共作ラノベ by Claude & Gemini & Human

          漢字テストで再再再テストになった俺が、完璧美少年に狙われている件 # AI共作ラノベ by Chat-GPTo1-Preview & Gemini & Human

          構成・編集指示:ゆっか 執筆:Chat-GPT 校正・修整:Gemini 鏡に映る自分の姿を確認する。リーゼントにボンタン姿は、昭和の不良映画からそのまま飛び出してきたよう。周りからは奇異の目で見られることも多いけれど、そんな視線は気にしない。令和の時代だろうが何だろうが、俺は俺のスタイルを貫くつもりだ。 ある日の国語の漢字テスト。結果は予想通り合格点に届かず、再テストが決定した。クラスは38人、そのうち再テストを受けるのは8人だ。 教師が再テストを受ける生徒の名前を読

          漢字テストで再再再テストになった俺が、完璧美少年に狙われている件 # AI共作ラノベ by Chat-GPTo1-Preview & Gemini & Human

          乙女をラノベの神にせよ!AI三銃士執筆バトル〜Chat-GPT o1 vs Gemini vs Claude〜

          という、ひとり文化祭を開催しました。 今をときめくAIたちに、乙女の妄想ストーリーを即席ラノベ化してもらう試みです。 昨日、流行りのAI3種のキャラ分析をしたところ、その違いが腐れ乙女魂を激しく揺さぶり、勢い余ってしまったんですね。 (本当が順序が逆なのですが、そっちの方がそれらしいので、そういうことにしておいてください) というのも、娘が思春期に入りまして、まあまあ当時のことが自然と思い出されてくるわけです。 勉強や部活の合間に、ちょっとしたことで妄想が広がって、

          乙女をラノベの神にせよ!AI三銃士執筆バトル〜Chat-GPT o1 vs Gemini vs Claude〜

          ChatGPT・Gemini・Claudeを比較!AIモデル3つのキャラ徹底解剖(タイトル by Chat-GPT o1-Preview)

          AIモデルにも、個性がある。 なんて言うと、人格を機械に投影すんじゃねえと言われるだろうか? でも、 「やっぱニコンっぽい」 「これはソニーじゃなくてキヤノンで撮りたい」 「俺はライカで撮った街が好きだから」 と言ったやりとりは、写真好きの間ではパソコンを持つ前から普通のことで、ボタン配置からレンズ描写まで、カメラには作り手の哲学が滲み出るような一貫性は投影するまでもなく、ある。 言語生成AIも、いくつか使っていると、そういうキャラが見えてくる。 といってもそれは、独自

          ChatGPT・Gemini・Claudeを比較!AIモデル3つのキャラ徹底解剖(タイトル by Chat-GPT o1-Preview)

          魔法使いになる前に

          人間はおよそ10歳を過ぎると、魔法使いになれるらしい それは、どこどこ村のへのへのもへじを国民にしたり、人材にしたり、顧客にしたり、患者にしたりする力だ その魔法はまたの名を、「抽象的思考」という その力があれば、すべてを数えあげ、箱に入れて動かすことができるそうだ 原因を突き止めることも、未来を予測することもお手のもの すすんで自分も抽象化され、抽象物を集めれば、高く遠くにいけるらしい 少年へのへのもへじに、立派な身なりをした魔法使いは言う 「どうだ、これはす

          魔法使いになる前に

          不機嫌だからできること #未来のためにできること

          「単なる甘え」「親の責任」「子どもがかわいそう」 読むたびに息が詰まる、胸のあたりで重たい何かがゆっくりと動く。 嫌な気分だ。でも連なったコメントの行列を思わずスクロールしてしまうとき、わたしは大抵疲れている。 いつもは読まないニュース下のコメント欄まで指を運び、機嫌の悪くなる言葉を目で執拗に這い回る自分をみつけたとき、わたしは横になることにしている。 きっと、行列に言葉を並べた誰かは、同じように疲れているのだろう。 もうこれ以上不機嫌になりたくないのに、わたしは世

          不機嫌だからできること #未来のためにできること

          イキっているということ

          イキっているということ いまイキっているということ 5歳児が昼間はパンツで過ごせるということ 修学旅行生が剣や龍モチーフの土産を買うということ 大学生が徹夜でギリギリレポートを仕上げたということ 若者が残業で友達との集まりに遅れて参加するということ 中年がこってり背脂ラーメンを食べられなくなってきたということ 老人が「でもそのとき俺は多分死んでるけど」と大笑いするということ 知らないから、イキれるということ 大変だからこそ、イキれるということ できないこと

          イキっているということ

          昼涼み

          ハッカ摘み 手背で額の汗拭う 指先に香る夏の涼しさ