見出し画像

2023年初め

2019年に東京転勤してから4年目になる。前半の2年はコロナ禍や東京大阪移動やらバタバタ、後半2年は転職や離婚でバタバタ。私の人生はいつもバタバタ。2023年はようやく落ち着いた年になりそうなので今年からの目標を以下の通り掲げたい。

Ⅰ.構造設計1級建築士の取得
30代頃、意匠から構造分野に方向転換して以来、悲願であった構造分野のエキスパートといわれる構造設計1級建築士の取得もあと一歩。聴覚障がいでも数人しかいないときく。建築物を構造の視点から診る力を更につけて安全な建物を1つでもこの世に送り出したい。

Ⅱ.FXや株投資の副業
前から仕事の合間にコツコツやっていたFXや株投資の副業も本格的に力を入れていきたい。単なる金儲けでなく資本における金の作り方や金の回りの仕組みの勉強の一環として役に立つと考える。

Ⅲ.トレラン&トライアスロン
以前から「80歳現役」を目標に掲げているが、健康のための鍛錬だけではなかなかモチベがあがらないため、10年前に停滞していたトレラン大会最高潮レースUTMFの完走やトライアスロンのロング4大会(皆生、佐渡、宮古島、五島)完走を目指したい。

今年も自分に関わるすべての友人、家族の幸せやご健康を心から祈っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?