見出し画像

「この作品にもバイクが出て来るの?」キャンペーン第2弾まとめ!

こんにちは!Neoriders Projectです。

1月にキャンペーン第2弾を開催し、「バイクが出てくる作品」について募集しました。その結果、94名の方から合計140件ものご応募を頂きました!ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

まずは、キャンペーンに当選した10名の方の発表です!(表記はニックネーム or Twitterユーザー名になります)

りゅーじ さん
emu さん
@Planet_echo さん
@t_y_gerさん
@MOLN2RNG さん
@mohikirin1 さん
@sr6iLoO47gZXPwP さん
@gv1200gl さん
@zerodiverr さん
@Samurider_Acala さん

Amazonギフト券をご送付させて頂きました。おめでとうございました!再度キャンペーンを実施する際は、また是非ご参加いただければと思います!

それでは次に、キャンペーンの集計結果をもとに、多く挙げられていた作品についてご紹介しようと思います。

それでは早速、結果の発表に参りましょう。ランキングはこちらです。

ダラララララ…ダン!

画像1

複数票獲得した作品は、以上のようになりました!

知っている!という作品も多いのではないでしょうか?

ランキングのうち、色付けした作品については以前のnoteでご紹介しておりますので、そちらも是非ご覧ください。

今回は、3票以上獲得した作品から、noteでまだ紹介していないものを中心にまとめていこうと思います!

5票獲得:こちら葛飾区亀有公園前派出所

「こち亀」の略称でお馴染みの『こちら葛飾区亀有公園前派出所』は、主人公・両津勘吉と個性的なキャラクターたちが繰り広げるドタバタの日々を描いたギャグアニメ作品です。

その人気キャラクターの一人・本田速人は、両津の同僚の白バイ警官で、普段は優しく気弱ですが、バイクのハンドルを握ると男性ホルモン全開のような表情になって、ひょろひょろだった体も何故かムキムキに変わります(笑)

そんな二重人格が疑われる本田速人ですが、実は過去に「関東男連合」という暴走族の初代総長だったという経験があります。九州などで暴走族1,000人を相手にし、ボコボコにし、数え切れないほどのバイクを破壊した、恐ろしい過去を持っています。

バイクにまつわるこの大きなギャップが、多くの人の印象に残っているようですね!

5票獲得:仮面ライダー

1971年に放送された初代仮面ライダーにはじまり、歴代仮面ライダーの多くはバイクと共に活躍してきました。仮面ライダーといえば、小さな男の子から大人の男性まで憧れる人の多いヒーロー達ですが、そのヒーロー達が乗っているバイクもまた憧れの1つでしょう。

一方で、最近はバイクに乗るシーンがほとんどないようです。その理由は昔よりも道路交通法の規制が厳しくなったために公道でのバイクアクションの撮影が出来なくなったこと、若者のバイク離れによりPR側の熱も下がったこと、バイクアクションを出来る人が減ったことなどがあるそうです。

「ライダー」を冠している作品ですが、その要素はだいぶ薄れてしまっているのかもしれません…。

5票獲得:キノの旅

「キノの旅」は、電撃文庫から刊行されているライトノベルを原作としたテレビアニメです。2003年の4月~7月に初めてテレビアニメ化され、2005年と2007年には映画が公開。そして2017年の10月~12月には2度目のテレビアニメ化がされるなど非常に人気のある作品となっています。

キノの旅は、旅をする少女・キノが相棒のモトラド(空を飛ばない2輪車)・エルメスと様々な国を巡る旅をする1話完結のファンタジーです。

エルメスはしゃべるバイクという個性的な設定で、科学知識が豊富で計算速度も早く、視力や聴力も人間は比にならないほど良いです。人間ではなくバイクであることから独特の哲学を持っている様子も描かれます。

バイク作品に触れたいけれど、派手なアクションより穏やかなストーリーがお好きな方には非常におすすめの作品です!

3票獲得:ワイルド・スピード/スーパーコンボ

2019年公開のカーアクション映画です。ワイルド・スピードシリーズ初のスピンオフ長編映画になっています。

シリーズ第8作『ワイルド・スピード ICE BREAK』から2年後を舞台に、全人類の半分を滅ぼすことのできる新型ウイルス兵器を奪還するため仕方なく手を組むことになったホブス&ショウという2人の主役の前に、肉体改造を施された最強の敵ブリクストンが立ちはだかります。

ド派手なカーチェイスシーンが有名ですが、バイクも意外と多く登場しています。公式SNSでも、「みんなは車派?バイク派?」とのアンケートで、様々な感想が寄せられていました。

バイクアクション好きの方も楽しんで頂けること間違いなしです!Amazon Prime Videoにて視聴できるので、ぜひどうぞ。

3票獲得:ゆるキャン△

累計販売500万部突破の大人気コミックで、2015年から現在も連載が続いています。テレビアニメの第1期が2018年1月〜3月に放送され、第2期が2021年1月から放送中であり、今後劇場アニメの公開も控えているなど、今回紹介する作品のなかでも最もタイムリーに楽しめる作品です!

この作品の内容は、山梨県周辺を舞台にシーズンオフのキャンプ場を原付で巡る女子高生、志摩リンと友達たちのゆるやかな日常を描く物語です。著者の「あfろ」さんが元々ツーリングを趣味としていたことから、本作の着想が生まれたそうです。

Amazon Prime VideoやNetflixなど配信サービスから楽しめますので、ぜひ放送中のアニメをチェックしてみてください!

3票獲得:HUNTER×HUNTER

『HUNTER×HUNTER』(ハンター×ハンター)は、1998年から『週刊少年ジャンプ』で長年連載されている冨樫義博の漫画で、アニメや小説、ゲーム、さらには舞台化もされた人気作品です。

その内容は、怪物や財宝、賞金首や遺跡などを追い求める偉大な「ハンター」の父親を捜すために、自分も一人前のハンターを目指し修行に励むゴン=フリークスとキルア=ゾルディックら仲間の物語です。

この作品におけるバイクの登場は、ゾルディック家の執事であるツボネの念能力「大和撫子七変化(ライダーズハイ)」で、自身をバイクへ変化させるシーンがあります。ゾルディック家は暗殺を生業とする家系であり、その執事であるツボネの戦闘力もかなり高いです。

ユニークな形のバイクに変形するアクションシーンはとても印象的です!

3票獲得:疾風伝説特攻の拓(かぜでんせつ ぶっこみのたく)

週刊少年マガジンにて1991年~1997年に連載されていた、シリーズ累計3,000万部以上の大人気漫画です。いじめられっ子の少年・浅川拓が暴走族「外道」のメンバー・鳴神秀人と出会ったことで不良デビュー、やがて暴走族「爆音小僧」に入り、様々な人たちとの出会いや抗争などを通して成長していく姿を描いています。

キャラクター達が乗るバイクがとても綺麗でカッコよく描かれています。ヤンキー達の葛藤や喧嘩も切なく描かれており、泣けるシーンも多いです。
連載から20年の時を経て、現在ヤングマガジンにて続編が連載されています!

3票獲得:ホットロード

ホットロードの原作は「別冊マーガレット」に1986年~1987年まで連載された、紡木たくによる少女漫画です。2014年に『ソラニン』『僕等がいた』の三木孝浩監督により映画化されたことで、若者世代に広く知れ渡りました。

悩みを抱える中学生活の中で、暴走族に憧れ仲間に入り、不良の道を進んでいく主人公・和希(能年玲奈)とNightsという不良チームにてバイクに命をかけ、死さえ覚悟しているような春山(登坂広臣)のラブストーリーです。
春山と和希がバイクに二人乗りするシーンは有名で、この作品内でバイクは大きな存在感を占めています。

この作品を見てバイクへの憧れを抱いた人も多いのではないでしょうか?こちらも各種配信サービスから見られますので、未視聴の方はぜひ!

(番外編)2票獲得:出川哲朗の充電させてもらえませんか?

テレビ東京で土曜夜に放送されている、タレントの出川哲郎が旅先の心優しい人にお願いしながら電動バイクで旅をする、人情すがり旅番組です。

電動バイクのフル充電時間は、環境に左右されますが3時間ほど。その間、出川さんは旅先で出会った人とお喋りしたり、食事をしたり、いろいろなものを見たり聞いたりします。

原付バイクならではの身軽さと、充電時間を楽しく利用する工夫が面白いですね!

(番外編)1票獲得:ニーゴーマン!

「ニーゴーマン!」は、もるん(MOLN)さんによるバイク擬人化Web漫画です。

維持費のリーズナブルさや誰でも気軽に乗れる車格も手伝って、エントリーユーザーからベテランライダーまで幅広い層からに好まれている250ccクラスに着目し、「そんなニーゴー(250cc)モデルを中心に、各社のバイクたちに意識があったら……」という設定の一話完結の漫画です。

バイク初心者の方にとってはバイクの特徴を楽しく学べて、経験者の方には「あるある!」と共感して頂けるようなお話だと思います!

もるん(MOLN)さんは、バイクメーカー擬人化漫画「にりんぎ」も連載しておられます。

こちらは、ホンダ、カワサキ、ヤマハ、スズキという日本が誇るバイク4大メーカーなどを擬人化し、それらの歴史的な関わり合いや各メーカーの特徴を漫画にして描いておられます。

バイク本体だけでなくメーカーについても楽しく学べる、バイク初心者の方にとてもオススメの作品です!

まとめ

今回のご紹介は以上になります。いかがだったでしょうか?この記事をきっかけに、皆さんの知らなかったバイク作品に触れるきっかけが生まれたら嬉しいです。

Neoriders Projectは今後も、さまざまな切り口でバイクの魅力をお伝えしていきます。ぜひチェックをお願い致します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?