見出し画像

【疑問#1】フルマラソンって何ですか?

子供のころから昼間テレビをつけると、見たかったドラマの再放送を押しのけて出没するあのスポーツ。


「フルマラソン」


私はあのスポーツが大人になった今でも納得できません。

お断りをしますが、フルマラソンという競技はとても歴史も文化もあって素晴らしい競技だと思っています。決してフルマラソン自体を否定する意味の「納得できない」ではなく、そのルールの一部が「分からない」という意味の「納得できない」ですので、関係者の皆様、ファンの皆様どうぞお許しください。




何で公道走るんですか?




子供のころからずっと疑問でした。色んな陸上競技があるけど、マラソンだけなぜグラウンドじゃなく、外を走るんですか?

親にも聞いたのですが「またしょうもないこと考えてんなーあんた(関西出身です)」と言われました。なんか色々と言われた気もするんですが、あちら側の言い分はいつも納得できません。

ちょっとその考察がしたいです。そんな中でも色々と周りから頂いた言い分です。


あちら側の言い分①:
公道だと地形とか天気とかによって左右されることで面白い

いやだめじゃないですか、左右されちゃ。これよく言われます。あくまでも42kmを人間がいかに早く走れるかという競技ですよね?違いますか?違うならそうしません?その方が分かりやすい。

100m走であれば今世界で最も速い人間はこの人です、と答えが出ます。

それがフルマラソンになったら「ベルリンだと平坦だから記録が出やすい」とか「スイスだと山の上だからキツイ」とか結局誰が一番すごいのかがよく分からない。競技としての平等性失ってると思うんですよね。


あちら側の言い分②:
街中を走ったりした方が楽しいじゃん。景色とかさ。

それは関ッ係ないっすよね。競技に。グラウンドをぐるぐる走ったらいいものを、街中にテープを張って、大量の警備員を雇って、みんな街中走るもんだからそれを追いかけるためのトラックやら白バイを配備して、鬼のように道路に渋滞を作って「なんか楽しいじゃん?」ちょっと勘弁してください。

あちら側の言い分③:
観客がいっぱい観覧できる。グラウンドだと人数に限りがある。

そーゆーもの!Sports is SOYUMONO!!


そんなこんなで今のところまだ納得が出来ていない領域です。一方できっと僕が分かってないんだろうなっていう賢明さは多少あって、誰か納得のいくご説明がありましたらお願いします。


余談ですが、それよりも何よりも許せないのは小学校・中学校・高校くらいまでの体育である「マラソン」。これは真っ向から言いたいです。


ヤメテクレ。


目的は何ですか?本当に。入学時にうちの父や母から「この子の体力や精神力を鍛えてあげてください」とでもお願いされましたか?

というか体力付けたいのなら別にサッカーでもバレーボールでも、一時間も外でやってれば十分ですよ。大人でフル在宅勤務の身からすると本当にそう分かります。ていうか小学生なんて年中走り回ってるんですから十分ですよ、心配しないでください。

なぜなんでしょうか?もしかして「なんか辛いことさせた方がいいんじゃない?」的な発想ではないですか?ぶっちゃけ。だとすれば、それはもう暴力です。即刻中止してください。違ったらごめんなさい。

僕の高校では、マラソンの回をサボるとなぜか補習みたいな感じで別の時間にマラソンを走らせられたんですよね。はい確定。辛いことサボったでしょ、そうはさせないよという汚い大人の論理。だってフットボールの回は休んでもまたやらせてくれなかったもん。


色々言いましたが、一言で言うと僕はマラソンが辛くて苦手でした。確かに精神力がある方か言われたらNoなので、こんな屁理屈ばっかり言って大人になってはいけないということかもしれない。

それでは。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?