見出し画像

【激闘マウント】四国「2位」の県はどこ?【香川にお水を分ける徳島】

皆さんは、四国の「序列」を考えたことがありますか?

実は、1位は「あの県」であることは認めるものの、四国の「2位争い」はとても激しいのです。

今回はヴァジャさんとしょうちゃんが、そんな四国の「2位争い」やマウントの様子を掘り下げた回をご紹介します!

若くもないけどおばさんでもない。そんな2人が偏見と妄想を話すPodcast「ゲイと女の5点ラジオ」。今回も5点ラジオ編集部の中村エヅ子が、選りすぐりの過去回「特選5点ラジオ」をお届けします!




2022年10月配信
#155 ゲイと女と「香川にお水を分けてあげてるのは徳島」

ヴァ:前回、私たち「四国」について話をしたじゃないですか。
しょ:四国についての「序列を知りたい」っていうことでね。
ヴァ:そしたら、たくさんの四国の方からお便りをいただいたの

やっぱりみんな、「一番は香川なんだ」って。
確かに、私、香川にしか行ったことないの。

2位はどこなのかっていう話で、今日はお便り3通を紹介しようと思います。


①香川県出身者からの声
「香川は、四国を代表している」

5点ネーム:ワイキキのししおどしさん

私の出身地の香川のことについてお伝えします。
四国の序列は、1位香川、
2位愛媛、3位高知、4位徳島だと思います。


3つの県は、総じて徳島を見下しています。


香川は一目置かれているので「私、香川なの!」という自意識があります。
この自意識は施設のネーミングにも表れています。

香川県にある水族館は、「四国水族館」と名乗っていて
「四国の代表」をアピールしています。


これが他の県だったら、この名前になったか怪しいです。
しかし実態は、行くあてがない学生やカップルたちが水槽の前で後ろ姿を撮影して、インスタに投稿するスポットになっています。魚より、写真目当てで訪れているようです。

香川県はうどんというアイデンティティと、
いつの間にかできた、「なんかいい感じの雰囲気」にあやかっています。
騙し騙しやっている県だと思います。

香川の食べ物は美味しくて、なんかいい感じではあるので、ぜひ訪れてみてください。

ヴァ:インスタで見たら、確かに四国水族館ではいい感じの写真を撮ってるみたいですね。私、香川でいろいろ美味しい物を食べたんですよ。
朝から、うどん屋にわざわざタクシーで行って食べたりしたんだよね。歩いてはいけなかったから。
鶏肉もね、有名なんだよね。

しょ:香川、美味しいものはいっぱいあるってことなのね。

ヴァ:次いきますね。


②徳島出身者からの声
「徳島は、香川の傘下だから2位です」

5点ネーム:アイスクリームさん

徳島出身、20代女です。
四国には、権力争いがあると思います
私は、1位は香川だと思います。アーケードがめっちゃ都会だからです

私は、徳島は「2番目」だと思っています!

大阪にも近いし、言葉も関西弁に近いし、阿波踊りは一大イベントだからです。そして3位は愛媛県、4位高知県と続きます。
しかし愛媛県からすると、徳島は田舎だと思われているようです。


高知県が4位だということは、みんなの共通認識です。


徳島は危機が迫っていて、県で唯一のデパート「そごう徳島店」が
徳島から撤退していまいました。

しかし、香川さんの高松三越のサテライトショップが、そごう徳島店の跡に入りました。

そうです。徳島は香川の傘下に入りました。これで四国2位は安泰ですね。

しょ:やっぱりデパート争いなんだね。デパート争いって、埼玉とかでもあるよね。

浦和の人が「うちは、伊勢丹があるから〜」とか。千葉でも、うちは百貨店があるから〜って言うし。駅前のデパートって大事だよね。



③「香川にお水を分けているのは徳島だ」



しょ:あとね、今回、5点ネーム「眠たいパンダ」さんからもお便りが来ていて。香川はトップで、2位は徳島だって言ってました。
香川がトップ、2位はうちだって言ってるんだよね。

ヴァ:1個だけ読みたいことがあるんだけど。

徳島出身者
5点ネーム:眠たいパンダさん

徳島としては、
川がなくて頻繁に「水不足」になる香川さんに対して、
お水を分けてあげるのはうちだぞ、
四国を牛耳っているのはうちだぞ、という自意識があります。

ヴァ:これ、滋賀の人もよく言うよね。

やっぱり、デパートと水が大事なんじゃない?


しょ:プライドとライフラインだからね。


ヴァ:私の出身の東京ベイのことについてはさ、

もう、ベイにはライバルとかはいないの。


浦安のライバルって、カルフォルニアだから。日本と戦ってないからね。



「もっと5点ラジオを応援したい…..」「もっと5点ラジオを知りたい…..」というnote読者さま向け!記事を最後まで読んでくださった方に、感謝の気持ちを込めてお得な「クーポン」をプレゼントします!

5点ラジオが販売しているコンテンツを、オフィシャルストア「5点倶楽部」で購入するときに、以下の「クーポンコード」を入力すると、なんと「特別割引」が適用されちゃいます!

▼月額制のサブスクサービス
【会員制】スナック五点倶楽部が
(初回のみ)500円割引になるクーポンコードはこちら!

note-club

▼オフィシャルストアで個別購入する商品が
10%割引されるクーポンコードはこちら!

note-10

これらのクーポンコードの入力方法は、以下の画像をご覧ください!



このお得な機会に、ぜひ購入してみてください。購入は、以下の「5点倶楽部」のリンクから!


以上、5点ラジオ編集部の中村エヅ子でした。
ニッポン放送の新番組スタートがスタートしましたね、
今週もぜひ、生放送でも聞いて、Podcastでも聞きましょうね。

次回の「特選5点ラジオ」もお楽しみに!

新番組が、Apple Podcastランキングでなんと1位に!
その詳細を以下にまとめました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?