見出し画像

きゅうり 夏対策の野菜?編

どすべんです。
野菜の中でカロリーが低く、カリウム、ビタミンK 、ビタミンC 、食物繊維が含まれてます。
水分補給にもバッチリ。にんにくと塩とにんじんと一緒に茹でた後、ミキサーにかけてスープ化に成功しました。

豆乳か絹ごし豆腐いれたらよりマイルドに
洗って丸噛り。味噌にんにくディップしたら軽く3本

今回は、宮崎県のきゅうりでした。
宮崎県の郷土料理で冷や汁があり、そこからヒントを得て、きゅうりのスープに玄米としらすぼしを入れ海苔をまぶしてみたらかなり美味しかったです。
きゅうりはガスパチョなど海外のお料理にも使われ、以外と今回調べて勉強なったのは野菜ではなく(ここまで引っ張って)果実らしい。
え〜え〜!!それは驚き!!食べ過ぎてお腹緩くなりましたので、美味しくても適量が大切。
次回から、食品用重曹で洗ってみたいと思います。果たして味の変化は。

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?